閉店『ファーマーズガーデン』モラージュ菖蒲店1F
- 2015/01/03
- 22:11
晴れ 良いお天気が続きます
結石はまだ体内にあり痛みもまだありますが、痛みにも慣れてきましたし、正月休みも終わってしまいますので、家族揃ってお買い物に出かけました。両家の実家に新年の挨拶にも行けていない私ですが、今日から自主練の再開です。
今年の初部活ランチ(自主練)です。
今年の第一弾は、ショッピングモール「モラージュ菖蒲」にあります、農家直送ビュッフェレストラン『ファーマーズガーデン』に決定です。
結石のおかげで御馳走お預け状態だった私のリクエストで、数あるレストランからバイキングをチョイスさせていただきました。みんな、病人に優しく付き合ってくれました。
「奈のは」というビュッフェレストランがリニューアルされたようです。浦和にある店舗には、数回訪問したことがありました。
さあ、戦闘開始!
農家直送というだけあって、野菜料理が多く身体には優しい雰囲気。
ん~、病み上がりというか、たまたま痛みが弱くなっているだけ、無理はきんもつ、慎重にセレクトしていきます。
「よし、まずは!おお~、揚げ物系のエリアが空いているな」
第一弾は、欲望のままに、好きなものを・・・、
カキフライ、天ぷら(舞茸・蓮根・おくら・シシャモ・磯部)、ハンバーグ、焼売、肉団子、ソーセージ、ロールキャベツ。
【特命B級グルメ部長’セレクト第一弾】

席に戻ると、メンバーは、誰も戻っていないので、
「いいね!みんな頑張っているなぁ」
第二弾は、身体に優しい和食を・・・、
おから、ひじき、きびなごの南蛮漬、高野豆腐、煮物。
そして、スペースを埋めるために・・・、
私の中のメインである、しゃぶしゃぶコーナーへ行くと、久しぶりに子ども達と遭遇!
瞬時に、役割分担を・・・
豪快な私は、しゃぶしゃぶ係。
灰汁が許せない長男は、灰汁とり係。
骨折中の長女は、たれかけ係(ごまだれorポン酢)。
素晴らしいチームプレイで、短時間で、豚のしゃぶしゃぶ一人7枚位づつ。
【特命B級グルメ部長’セレクト第二弾】

再び席に戻ると財務部長(奥さん)が箸、御手拭、醤油など完璧なセッティングをして待っていたので、
ここで、いざ実食!!
「ひさしぶりの食事!どれも美味い!というか、楽しいなぁ~」
体調が戻っていないため、すでに腹十分目!
メンバーは、すでにデザートタイムへ突入・・・。
今年の初ランチ、ここで終わるわけにはいきません。
「一度、お腹をリセットさせよう。よし、サラダからの汁物と飯、そしてお気に入りのしゃぶしゃぶだ~」
塩きゃべつ・ほうれん草・みずな・シーフードブロッコリー・たこ焼・豚汁・チゲ鍋・茸御飯・しゃぶしゃぶ15枚位。
【特命B級グルメ部長’セレクト第三弾】

「ん~、美味しいけど、全然リセットされない。しゃぶしゃぶ欲張ってしまった~。たこ焼きいらなかった~。はっいり言って限界超え!!」
残すわけにはいかないので、頼もしいメンバーに手伝ってもらいました。
そんなこんなで、クリームソーダ―で締めくくり・・・。
【特命B級グルメ部長’セレクト第四弾】

いや~、復帰後しょっぱなのバイキング、ひじょーに厳しく楽しい練習となりました。
ちなみに、時間は全く意識しておりませんでしたが、特別期間設定の70分丁度でした。
ちょいと豪勢なランチとなってしまいましたが、お正月ということで・・・。
結石との対面にむけ、めちゃめちゃ水分を摂っております。
あの痛みが、いつ来るのか?気が抜けません。
追伸
長男のお友達が、私がお世話になっているテニス仲間Yさんの姪っ子さんでした。
こんな偶然?があるのですね。びっくりです。今後ともよろしくお願いします。
♪値段設定

活動報告書NO79
☆ファーマーズガーデン☆
住所:久喜市菖蒲町菖蒲6005-1モラージュ菖蒲店1F
駐車場:沢山有
※活動部員:休日自主練
↓未熟者ですが、『FC2ブログランキング』に参加しています。押していただけると嬉しいです🙇

FC2 Blog Ranking
↓よろしかったら、『にほんブログ村ランキング』も合わせてお願いできると大変ありがたいです🙇

にほんブログ村
結石はまだ体内にあり痛みもまだありますが、痛みにも慣れてきましたし、正月休みも終わってしまいますので、家族揃ってお買い物に出かけました。両家の実家に新年の挨拶にも行けていない私ですが、今日から自主練の再開です。
今年の初部活ランチ(自主練)です。
今年の第一弾は、ショッピングモール「モラージュ菖蒲」にあります、農家直送ビュッフェレストラン『ファーマーズガーデン』に決定です。
結石のおかげで御馳走お預け状態だった私のリクエストで、数あるレストランからバイキングをチョイスさせていただきました。みんな、病人に優しく付き合ってくれました。
「奈のは」というビュッフェレストランがリニューアルされたようです。浦和にある店舗には、数回訪問したことがありました。
さあ、戦闘開始!
農家直送というだけあって、野菜料理が多く身体には優しい雰囲気。
ん~、病み上がりというか、たまたま痛みが弱くなっているだけ、無理はきんもつ、慎重にセレクトしていきます。
「よし、まずは!おお~、揚げ物系のエリアが空いているな」
第一弾は、欲望のままに、好きなものを・・・、
カキフライ、天ぷら(舞茸・蓮根・おくら・シシャモ・磯部)、ハンバーグ、焼売、肉団子、ソーセージ、ロールキャベツ。
【特命B級グルメ部長’セレクト第一弾】

席に戻ると、メンバーは、誰も戻っていないので、
「いいね!みんな頑張っているなぁ」
第二弾は、身体に優しい和食を・・・、
おから、ひじき、きびなごの南蛮漬、高野豆腐、煮物。
そして、スペースを埋めるために・・・、
私の中のメインである、しゃぶしゃぶコーナーへ行くと、久しぶりに子ども達と遭遇!
瞬時に、役割分担を・・・
豪快な私は、しゃぶしゃぶ係。
灰汁が許せない長男は、灰汁とり係。
骨折中の長女は、たれかけ係(ごまだれorポン酢)。
素晴らしいチームプレイで、短時間で、豚のしゃぶしゃぶ一人7枚位づつ。
【特命B級グルメ部長’セレクト第二弾】

再び席に戻ると財務部長(奥さん)が箸、御手拭、醤油など完璧なセッティングをして待っていたので、
ここで、いざ実食!!
「ひさしぶりの食事!どれも美味い!というか、楽しいなぁ~」
体調が戻っていないため、すでに腹十分目!
メンバーは、すでにデザートタイムへ突入・・・。
今年の初ランチ、ここで終わるわけにはいきません。
「一度、お腹をリセットさせよう。よし、サラダからの汁物と飯、そしてお気に入りのしゃぶしゃぶだ~」
塩きゃべつ・ほうれん草・みずな・シーフードブロッコリー・たこ焼・豚汁・チゲ鍋・茸御飯・しゃぶしゃぶ15枚位。
【特命B級グルメ部長’セレクト第三弾】

「ん~、美味しいけど、全然リセットされない。しゃぶしゃぶ欲張ってしまった~。たこ焼きいらなかった~。はっいり言って限界超え!!」
残すわけにはいかないので、頼もしいメンバーに手伝ってもらいました。
そんなこんなで、クリームソーダ―で締めくくり・・・。
【特命B級グルメ部長’セレクト第四弾】

いや~、復帰後しょっぱなのバイキング、ひじょーに厳しく楽しい練習となりました。
ちなみに、時間は全く意識しておりませんでしたが、特別期間設定の70分丁度でした。
ちょいと豪勢なランチとなってしまいましたが、お正月ということで・・・。
結石との対面にむけ、めちゃめちゃ水分を摂っております。
あの痛みが、いつ来るのか?気が抜けません。
追伸
長男のお友達が、私がお世話になっているテニス仲間Yさんの姪っ子さんでした。
こんな偶然?があるのですね。びっくりです。今後ともよろしくお願いします。
♪値段設定

活動報告書NO79
☆ファーマーズガーデン☆
住所:久喜市菖蒲町菖蒲6005-1モラージュ菖蒲店1F
駐車場:沢山有
※活動部員:休日自主練
↓未熟者ですが、『FC2ブログランキング』に参加しています。押していただけると嬉しいです🙇

FC2 Blog Ranking
↓よろしかったら、『にほんブログ村ランキング』も合わせてお願いできると大変ありがたいです🙇

にほんブログ村
ファーマーズガーデン 菖蒲店 (バイキング / 菖蒲町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
- 関連記事
-
- 『榮ラーメン』菖蒲町菖蒲 (2023/08/06)
- 『魚がし』加須市平永 (2023/03/26)
- 『吉川ホルモン』久喜市中央 (2023/01/08)
- 『100時間カレーEXPRESS』久喜市菖蒲町 (2022/09/19)
- 『和楽』白岡市篠津 (2021/12/30)
- 『食煅 もみじ』久喜市樋ノ口 (2021/08/12)
- 『ラーメンショップ122号騎西店』加須市鴻茎立山 (2020/08/01)
- 『かし亀』加須市中央 (2019/02/02)
- 閉店『蒙麺 火の豚』久喜市栗原 (2018/04/07)
- 『ガンジャラーメン』菖蒲PA (2017/02/20)
- 閉店『ファーマーズガーデン』モラージュ菖蒲店1F (2015/01/03)
- 『讃岐うどん たもん庵』モラージュ菖蒲フードコート内 (2014/11/09)