雨のち晴れ
川越祭り
川越祭りには行きません。何故かって・・・・、孤独の休日。
用事を済ませてからの外出先ランチ、行きたかったリストより「農家の居酒屋」さんに決定です。
本日の部活ランチです。
グルメ師匠S氏お勧めのお店。こちら方面に来るチャンスが中々なかったので、念願の入店!
おー、良い雰囲気です。
座敷に案内されます。
いざ注文!
S氏に教わっていたので、大体は想像しておりました。
うどんとお惣菜ブュッフェのお店です。
まずは、うどんを選びましょう
「どれもこれも魅力的!悩んだあげく、鴨葱茄子うどんをチョイス!」
うどんが来る間に、いざブュッフェへ出陣!
「凄い!綺麗にレイアウトされています。人の流れに従い大皿に盛って行きましょう!」
野菜エリアからスタートし、冷菜、温菜エリアへ。そして揚げ物エリア、おにぎり稲荷エリアで着席。
いざ実食!
サラダを胡麻ドレで
「流石、農園直送!見るからに新鮮!シャキシャキ、うんま!サラダレポートはお初かも?」
スティックサラダは、ニンニク味噌で
「美味い!とにかく野菜が新鮮!」
きんぴら、タケノコ
「好きだな〜、美味ーい!」
うどんが来たので
「ツヤツヤ、ズズズッーと!うんま!コシがあります。肉・葱・茄子、完璧に美味いよ〜。」
天婦羅をつけ汁で
「鶏、磯辺、南瓜、あうよね〜。」
つくね、揚げ豆腐を
「温まりますー。いい出汁が出ております。」
堪らず五目にぎりを
「ナイスな大きさ、わかっているな〜。」
うどんのおかわりを聞かれますが
「腹12分目なので、丁重にお断り」
からの〜、2回戦というか、もう一度食べたい物を
まずは、天婦羅を今度は塩で。
つくねをもう一度。
デザート代わりに、師匠イチ押しの豆腐を
「甘〜い、スイーツのようです。」
楽しいランチとなりました、ご馳走様でした。
これなら我家の財務部長も喜ぶだろうなぁ〜、
こっちに来る用事は中々ないが、その時はもう一度…。
グルメ師匠S氏、良いお店を教えていただきました。これは、B級グルメでは無いかも・・・?
祝!緑区 初報告!
♪特命B級グルメ部長 セレクト



♪メニュー

♪お店

活動報告書NO.364
☆農家の居酒屋☆
住所:さいたま市緑区東浦和5-10-10
営業時間:1130-1500 1700-2300
定休日:無
駐車場:無
↓『FC2ブログランキング』に参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
FC2 Blog Ranking↓よろしかったら、『にほんブログ村ランキング』も合わせてお願いできると大変ありがたいです🙇
にほんブログ村農家の居酒屋 煉 (居酒屋 / 東浦和駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-