《体育会系御用達...》
孤独の夕飯…
かなり久しぶりに『さかえ食堂』さんに伺います。

どうすっかなぁ
いつものことだけど白飯が食べたいな
そうだ、久しぶりにあそこに行ってやっちまおうかな
営業中の看板を確認し、
お店右手の駐車場が空いているのを確認し…
いざ入店!

18時過ぎ 先客1組 後客1組
アジア大会の卓球がやっているテレビの前へ
いざ注文!

「壁メニューを確認。」
「後で確認すると、数十円値上がっているものの、まだまだリーズナブル。」
「揚げ物とというより、焼き物かな。」


「そうだそうだ、テレビの下には、サービスメニューあり。」
「これだ!!」
「これに、これを付けて、オリジナルセットだ。」
10月から価格改定のお知らせ
この日は、9月30日の訪問、運命を感じる
いざ実食!
♪特命'sセレクション
豚焼肉に目玉焼定食¥820 メンチカツ¥130

「キタッ!」
「小鉢もありで、これぞ定食という布陣。」
「そして、忘れていた白飯のボリューム。」
味噌汁から

「ワカメと揚げの味噌汁。」
「薄味が、カラダに優しい。」
豚焼肉を

「ガブリエル、うんま!」
「厚みのある豚肉、味付けは何だろう?」
「ガブリエル、うまっ!」
「味付けは、何だろう??」
目玉焼きを
「醤油とソースどっち派論争あるある。」
「自分は、どっちも派!」
「半熟たまごに、豚肉をチョメチョメしてもよし。」
「白飯の上で、パッカーンしてもよし。」
「たまごって幸せだなぁ。」
メンチカツを

「これも、醤油とソースどっち派論争あるある。」
「自分はどっちも派。」
「お箸で半分に割り、どっちもで楽しむ。」
白飯を

「小盛りライス30引きの表示。」
「そうそう、これがあるところは、絶対に大盛りにしてはいけないサイン。」
「てか、この歳になると、それに従ったほうが良かったりしてきた。」
「普通盛りとは思えない、ボリューム。」
「小鉢の力も借りて、無事に完食。」
ここは、腹ペコの東洋大学の学生が来るお店です。
活動報告書NO.4414
☆さかえ食堂☆
住所:川越市天沼新田1947-17
営業時間:1130-1400 1800-1900
定休日:水曜
駐車場:2台(10.11)
↓『FC2ブログランキング』に参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
FC2 Blog Ranking↓『にほんブログ村ランキング』も合わせてお願いできると大変ありがたいです🙇
にほんブログ村
- 関連記事
-