《歴史のある町中華…》
会社帰りに…
業務を終え、夕飯を食べて帰ろうと『栄楽』さんに伺います。

偶然停めた駐車場で、発見する…
うわぁぁぁー、懐かしぃぃぃなぁぁぁぁー
30代の頃、南大塚を担当している頃
近くにある、しんちゃんとこちらをヘビーローテしていた
居ても立っても居られなくなり…
いざ入店!

18時前 先客なし 後客1名
「そうそう、このカウンター。」
「よく、ここで、日替わりを頂いていた。」
「奥にテーブルを発見し、そちらへ。」
いざ注文!

「壁メニューのみ。」
「他の客が居ないので、メニューの前で仁王立ち。」
「うーん、ナイスなラインナップ。」
「そして、怖いほどのリーズナブル感。」
「昔から、焼肉定食が好きだった。」
「でも、レバニラも良く食べていた。」
「調子に乗って、仕事中には、なかなか食べられなかった餃子も付けちゃおうかな。」
いざ実食!
♪レバニラ定食¥750 餃子¥500

「キタキタ!」
「ベテラン職人が成せる同時提供の凄技。」

味噌汁から

「見るからに濃ゆいベストなカラー。」
「ゴクリ、うまっ!」
「ワカメたっぷり、この暑さ、カラダにしみ渡る。」
レバニラを

「肉厚のレバーに、若干ビビるがいかに?」
「ガブリエル、うんま!」
「ベストな火の通りなのだろう、非常に滑らかな印象。」
「ニラもふんだんに入っていて、シャキシャキの食感がたまらない。」
「大概のレバニラには、醤油を2、3周回しかけるのだが、その必要なし。」
餃子を

「ぼてっとした、私好みのフォルム。」
「パクリ、うんままま!」
「肉汁が、口の中で弾け飛ぶ。」
「これは、うんまいなぁ〜。」
「400円だと思っていたのだが、会計で500円だと知る。」
「残念ながら、仁王立ちして撮ったメニューには、餃子か見切れている。」
「他の価格帯を考えるとやっぱ400円だったんじゃとモヤモヤする。」
小鉢を

「冷奴と漬物は、せこくなく豪快な感じ。」
「これって、自分的に結構ポイント高い。」
「餃子のことは、忘れることに。」

20年の時を感じながらの町中華
近くに来たら、また、寄ってみよう。
活動報告書NO.4130
☆栄楽☆
住所:川越市南台2-5-14
営業時間:
定休日:
駐車場:
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-