《とうとう、入店しました…》
灼熱の休日…
不要外の外出は避けて『青柳』さんに伺います。

危ないので、近場のエリアを開拓することに
ずーっと気になっていたこちらへ
祝日の今日、営業してくれているのか
一応、何軒か保険も用意して向かう
開店時間ジャストに到着
これこれ、めっちゃ渋い外観…

これこそ、食べ歩いていて最も興奮するジャンル
いざ入店!

開店時間ジャスト
期待を裏切らない渋い店内
そして、これまた期待を裏切らない
優しそうな、おじやんおばやん
いざ注文!

「ナイスなメニューが並んでいる。」
「数日前から、とんかつが食べたかったことをふと思い出す。」
「しかも、とんかつじゃなくて、食堂のカツライスを!!」
「あるのよあるのよ、カツライス。」
「せっかくなので、上にしてみましょう。」
いざ実食!
♪カツライス(上)¥850

「キタッ!!」
「カツライスってだけあって、何処となく洋風感を醸し出しています。」
味噌汁から

「豆腐にあげ、シメジも入り超具沢山のおかず系味噌汁。」
「うんま!」
「汗をふん流してきた甲斐がある。」
「塩分が染み渡る。」
とんかつを


「醤油でいきます!」
「カラシをチョメチョメし、ガブリエル。」
「うまっ!!」
「コロモは、なかなかのハード系、上顎要注意。」
「付け合わせは、揚げナスとオクラ、こういうのも懐かしい探しさが滲み出ている。」
漬物を

「普段は触れることのないこちら。」
「見たまんま、ハンパないクオリティ。」
白飯を

「超大盛りのどんぶり飯。」
「これだけは、想定外。」
「一心不乱に食べ進め、連食断念、アイナ・ジエンド。」
途中から、続々とおっさんが来店し、私が一番若手でした。
活動報告書NO.4396
☆青柳☆
住所:毛呂山町川角2103-6
営業時間:1100-1900
定休日:
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-