《気持ちよく食べられればそれで良い…》
本当に坂戸最後の追い込み…
最後の最後に一番行きたかった『ぎょうざ・もつ煮の石ちゃん食堂』さんに伺います。

喜んでの孤独の夕飯…
昨年末にオープンしてずーっと気になっていたこちら
開店時間前にも関わらず外待ち1名
何やら、今月末までのお得なキャンペーン開催中の様子
店の前に車を置き、なんとなく距離をとって待つ
後客続々とやってきて、先を行こうとする〇〇も現る
頑張れ、先頭のおじさん…
いざ入店!
18 時 2番手
カウンターへ
いざ注文!


「予習し過ぎているのでプランは固まっている。」
「何となく、先頭のおじさんの注文を待っていたが。」
「後から来た〇〇アベックが、すかさず店員をつかまえ注文している。」
「まあ、水の提供も後から来た客から行っているくらいの無法地帯なので、無理もない。」
「新しいお店あるあるの嫌な予感がするが、心を落ち着かせる。」
「食べたかった定食は、1/31迄値引きされていた。」
「紙に書いて注文して下さいと告げられ、石ちゃんぎょうざ・担々もつ煮定食と肉焼売に1と記載し手渡した。」
「がしかし、あっちのテーブル席では、口頭でも受けているカオス状態。」
いざ実食!
♪石ちゃんぎょうざ・坦々もつ煮定食¥990→790

「オーダー順が狂い、結構待った印象。」
「肉焼売はもう少々お待ちくださいとのこと。」
「再び嫌な予感がするので、集合写真へのこだわりは捨てた。」
餃子から

「羽付き餃子、フォルムは良い感じ。」
「ガブリエル、パンチ力は少なく万人受けするタイプ。」
もつ煮を


「担々というだけあり赤い。」
「具も沢山、うんままま! 」
「がしかし、もっと熱々だと嬉しい。」
「後から辛さが追いかけてくるが、焼売は一向に追いかけてこない。」
白飯

「大盛りはサービスだったのか、追加料金はなかった。」
「盛りは良いが、やや軟飯。」
咀嚼しない秒速の貴公子が、めっちゃ咀嚼してゆっくり食べた
一番乗りのお客は、ビールだけ来て、まだ餃子が来ていない、ちとイライラが伝わってくる
やはり予感は的中、
肉焼売は諦め、少しづつ残していたものを一気に吸い込み会計へ
決して驚くことのない堂々とした会計が潔い
経験のある大人が教えてあげないといけないんです。
そうだ、これだけは言っておきたい…
私は、餃子より、もつ煮より、焼売がずば抜けて好きなのよと。
活動報告書NO.4301
☆ぎょうざ・もつ煮の石ちゃん食堂☆
住所:坂戸市八幡2-1-6
営業時間:1130-1430 1800-2200
定休日:
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-