『大地』行田市忍
- 2022/12/31
- 15:00
《2022ラストはパワースポットで》
年越しうどん…
今年ラストは、気になっていた『大地』さんに伺います。

オモうまいお店で知った、名物大将がいるこちら
かなりのクセツヨパワー系だったので、来年は良い年にしたいとパワーを貰いに行ってみた。
駐車場はないが、
目の前の市役所の駐車場が開放されている好立地…
いざ入店!

11時半前 先客1名
「お兄さん、初出場?!よく来てくれたね!」
さっそく、メガネクリーナーヨロシクと受け取りパワー系大将の登場です
カウンター奥へ
いざ注文!


「大将が熱くメニューを見ながら戦い方(注文の戦法)を教えてくれます。」
「せっかくなので、店名のつく大地の御膳で戦ってみようと思います。」
「まずはご飯を、つくね天丼。」
「次は天ぷらを、とり天。」
「最後はうどんを、生醤油おろしの冷し、麺は大盛りで、戦い方を確定します。」
待っている間も、大将のトークはグイグイくる
『お兄さんは、どこから来たの?』
「川越です。」
『ほほー、武蔵野越えてきた?ふじだなも長谷沼も?』
「アッハッハ、うどんギャグ!キレッキレやん。」
大将が静かになると気づいたことがある…
店内はディズニーミュージックが、ガンガン流れている
いざ実食!
♪大地の御膳
つくね天丼、とり天、生醤油おろし

「きたっ!!」
「想像を超えるボリューム。」
「戦えるのか自分?」
生醤油おろしうどんを


「すだちを搾り…。」
「生醤油を、アドバイス通り一周半回しがけ…。」
「ズズズッと、あれ??」
「うまっ?!」
「うんままま!!」
「胸騒ぎのコシツキ、これ、めっちゃうんまい。」
「なるほど、人気の秘訣は、店主だけではなくこのうどんの存在があるからか。」
つくね天丼を

「勝手にミニ丼だと思っていたが、なかなかのボリューム。」
「つくねはビックで柔らかい。」
「一気にカッ喰らう。」
とり天を

「ガブリエル、うんま!!」
「あれれのれ?」
「3つある??」
「あっ!ひとつはポテト天だ、嬉しい。」
〆のスープ割

「熱々の野菜スープ注ぎ、辛味噌を入れると抜群にうまいという。」
「ぶっかけ系でスープ割は、初めてだ。」
「ゴクリ…。」
「2022最後のうんま!」
東松山からバイクで来ていた先客さんも初出場だったようで意気投合

外で、順番に店主と写真撮って貰いました。
目的以上に、物凄いパワーを頂くことが出来、来年につながる最後に相応しい思い出となりました。
流石に連食は無理なので、
茂美の湯で、一年間の疲れをとりながら思う…


今年も、いろんなことがあったが、沢山の仲間と美味しいものに救ってもらった。
作り手、食材への感謝の気持ちを忘れず、また、食べ続けられた自身のカラダにも感謝して、今年は締めくくりたい。
一年間大変お世話になり、ありがとうございました。
来年も、宜しくお願い致します。
良い年をお迎えください…。
活動報告書NO.4271
☆大地☆
住所:行田市忍2-18-37
営業時間:1100-1430 1730-
定休日:無
駐車場:無
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
年越しうどん…
今年ラストは、気になっていた『大地』さんに伺います。

オモうまいお店で知った、名物大将がいるこちら
かなりのクセツヨパワー系だったので、来年は良い年にしたいとパワーを貰いに行ってみた。
駐車場はないが、
目の前の市役所の駐車場が開放されている好立地…
いざ入店!

11時半前 先客1名
「お兄さん、初出場?!よく来てくれたね!」
さっそく、メガネクリーナーヨロシクと受け取りパワー系大将の登場です
カウンター奥へ
いざ注文!


「大将が熱くメニューを見ながら戦い方(注文の戦法)を教えてくれます。」
「せっかくなので、店名のつく大地の御膳で戦ってみようと思います。」
「まずはご飯を、つくね天丼。」
「次は天ぷらを、とり天。」
「最後はうどんを、生醤油おろしの冷し、麺は大盛りで、戦い方を確定します。」
待っている間も、大将のトークはグイグイくる
『お兄さんは、どこから来たの?』
「川越です。」
『ほほー、武蔵野越えてきた?ふじだなも長谷沼も?』
「アッハッハ、うどんギャグ!キレッキレやん。」
大将が静かになると気づいたことがある…
店内はディズニーミュージックが、ガンガン流れている
いざ実食!
♪大地の御膳
つくね天丼、とり天、生醤油おろし

「きたっ!!」
「想像を超えるボリューム。」
「戦えるのか自分?」
生醤油おろしうどんを


「すだちを搾り…。」
「生醤油を、アドバイス通り一周半回しがけ…。」
「ズズズッと、あれ??」
「うまっ?!」
「うんままま!!」
「胸騒ぎのコシツキ、これ、めっちゃうんまい。」
「なるほど、人気の秘訣は、店主だけではなくこのうどんの存在があるからか。」
つくね天丼を

「勝手にミニ丼だと思っていたが、なかなかのボリューム。」
「つくねはビックで柔らかい。」
「一気にカッ喰らう。」
とり天を

「ガブリエル、うんま!!」
「あれれのれ?」
「3つある??」
「あっ!ひとつはポテト天だ、嬉しい。」
〆のスープ割

「熱々の野菜スープ注ぎ、辛味噌を入れると抜群にうまいという。」
「ぶっかけ系でスープ割は、初めてだ。」
「ゴクリ…。」
「2022最後のうんま!」
東松山からバイクで来ていた先客さんも初出場だったようで意気投合

外で、順番に店主と写真撮って貰いました。
目的以上に、物凄いパワーを頂くことが出来、来年につながる最後に相応しい思い出となりました。
流石に連食は無理なので、
茂美の湯で、一年間の疲れをとりながら思う…


今年も、いろんなことがあったが、沢山の仲間と美味しいものに救ってもらった。
作り手、食材への感謝の気持ちを忘れず、また、食べ続けられた自身のカラダにも感謝して、今年は締めくくりたい。
一年間大変お世話になり、ありがとうございました。
来年も、宜しくお願い致します。
良い年をお迎えください…。
活動報告書NO.4271
☆大地☆
住所:行田市忍2-18-37
営業時間:1100-1430 1730-
定休日:無
駐車場:無
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 『美舟食堂』熊谷市押切 (2023/06/05)
- 『千代屋』熊谷市千代 (2023/06/04)
- 『スープカリーおにっこ』熊谷市広瀬 (2023/02/12)
- 『CHINESE&BAR柚陽』熊谷市拾六間 (2023/02/11)
- 『うなぎ剱持』熊谷市宮町 (2023/02/05)
- 『大地』行田市忍 (2022/12/31)
- 『Chick-Tack 88』行田市門井町 (2022/12/03)
- 『花茶屋』ルートイングランティア羽生 (2022/06/15)
- 『羽生もっちり庵』羽生市西 (2022/06/14)
- 『居酒屋おはな』羽生市西 (2022/06/13)
- 『とら吉』熊谷市肥塚 (2022/06/06)
- 『かつはな亭』熊谷市肥塚 (2022/06/05)
- 『天狗屋食堂』熊谷市榎町 (2022/03/14)
- 『一平ちゃん』行田市北河原 (2021/12/04)
- 『翠玉堂』行田市行田 (2021/08/28)