《夜営業のみの定食屋さん…》
孤独の夕飯…
情報ゼロ、完全なるノーガードで『すみのくら』さんに伺います。

休日出勤、会社から離れることが出来ずに昼飯を食べそこナウ…
基本、昼飯から定食人間なのだが
こんな日の夕飯は、狂ったような定食人間になる
かといって、個人店の定食屋って少なく、なかなかいい店がないのが現状
昼間に通ってもの空いていないこちらのお店
てっきり、居酒屋だと思い込んでいたのだが、
先日、バイクが故障し歩いて帰って来た時に、衝撃な張り紙を確認
そう『居酒屋ではありません、定食屋です』の文字!!

17時から営業する定食屋、まさかこんなスタイルのお店があったとは…
いざ入店!

18時前 テレビに釘付けの店主が1名
すみませんと、声を掛けるとかなりギックとし驚かられる
2人掛けのテーブルが2卓
カウンターは、座れても3名がいいところか…
カウンターに置いてある部活で使うようなタンクから水を組んでくれるのだが
テレビに夢中で、コップがずれていて、カウンターが水浸しに…
若干不安に感じながらも、もう後には、戻れない
いざ注文!

「メニューは、壁のみ。」
「んんん??」
「めっちゃ安い、安すぎるのでは。」
「種類こそ少ないが、魚もあるし、肉もある、麺もある。」
「この価格、きっと盛りも軽いんだろうな、大盛の表記はない。」
「Wおかずなんてのも、よぎったが、ファーストアタックは、慎重に。」
配膳寸前の白飯を盛る段階で、マスターから声がかかる
『お客さん、ご飯は、サービス盛りにしときましょうか?』と…
「へぇー、ありがたいなぁ、お願いします。」
「てか、サービス盛りというネーミングが、ほっこりするなぁ。」
いざ実食!
♪豚肉の甘辛味噌炒め定食¥650

「え!?」
「これ、自分の??」
「てか、自分しかいないし…。」
「想定外の、おかずも白飯も大盛り定食が、やってきた。」
味噌汁から

「わかめと豆腐の味噌汁。」
「うまっ!!」
「これ、良いんじゃないのかな。」
豚肉の甘辛味噌炒めを

「物凄い量で、テンション上がっちゃってるけど、味はどうなんだ。」
「ガブリエル、うんま!!」
「美味しい、ニンニクが効きまくりクリステル。」
「玉葱によるかさましはなく、お肉もガッツリ。」
白飯を

「米は、好みのものではないが…。」
「サービス盛りに感謝して食べ進める。」
小鉢は、かぼちゃの煮物

「味の濃い甘辛味噌炒めだったので、これが、救世主に感じるほど甘い。」
久しぶりに、完食ならずという危険な状態だったが、
マスターの人柄に感謝し、男気で食べきった。
お世辞にも、綺麗なお店とは言えないが
お腹をいっぱいにさせてくれる心意気は、とても嬉しい。
後客3名
知る人ぞ知る、夜営業のみの定食屋さんがそこにあった。

活動報告書NO.4286
☆すみのくら☆
住所:鶴ヶ島市上広谷40-8
営業時間:1700-2300
定休日:日曜
駐車場:
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-