『南相馬へうげもの』入間市下藤沢
- 2022/05/01
- 14:00
《ゴイスーな貝とオモテナシ…》
未だかつてないラーメン気分…
夜通し悩み導き出した『南相馬へうげもの』さんに伺います。
黒革の手帖を開き、悩みまくりクリスティー
午後から雨の予報なので、近場でかつ11時開店で、美味い店で絞り込んだ…
お世話になっているその道のプロ肉団子先生に教わったこちらに、とてつもなく行きたくなる。
居ても立っても居られず、アウトレットの買物は10分で済ませ、こちらへ向かう…
駐車場が3台分あるのだが、バイクを停めてしまうと申し訳ないなと悩んでいると…
すらっとした店長が、とてつもない笑顔でお出迎え…
おそらく丸見えだったのだろう。
停める位置を教えてもらい
5分前だったが、寒いですので中でお待ちくださいと案内され、カウンターへ
いざ注文!

「先生に教わったとおり、すごい貝をお願いする。」
「先生は炊き込みご飯を食べていたよな…。」
「すると、余った貝でご飯を炊いているのでよろしかったらお付けいたしましょうかとのこと。」
「普通なら、炊き込みご飯サービスとか、サービスの押し付けみたいなことがほとんどだが。」
「何だろう、この謙虚過ぎる新しいサービスの形は…。」
「断る人は、おそらくいないだろう。」
提供までの間も…
黒服チックに接客に徹底するスタッフの皆さん
券売機もないのも、うなづける。
いざ実食!
♪すごい貝 ¥900 炊き込みご飯¥プライスレス


「きたっ!!」
「ビジュアルの前に、このバターと貝の香り!!」
「アレルギーで、鼻が詰まっていると思い込んでいたが、そんな事はなく、ハッキリとこの貝の香りを感じた。」
「もう、美味い。」
スープから

「久しぶりのラーメンとプースーリフトに、手が震える。」
「ゴクリ、う、う、うんままま!!」
「めちゃくちゃ、うんまい。」
「普通なら、ひと口飲んだら、速攻、麺に移るのだが。」
「このすごい貝のプースーが、止まらない。」
麺を

「ズズズッと…、うんま!!」
「細麺ストレート、プースーにからみまくりクリスティー。」
「貝を大切にというか、ケチって食べていたら、ハマグリが二つ、帆立の貝柱が四つも入ってた。」
「最後の方は、ちょっと塩分が強く感じてきた。」
貝の炊き込みご飯を

「白飯も好きですが、炊き込みご飯も好きなんです。」
「ガガガッと、うんま!!」
「これが、サービスなんて信じられない。」
「プースーごしみた海苔で巻いてもよし。」
「プースーに浸してもよし。」
「ボリューム満点で大満足。」
そして、食後の烏龍茶サービス…

「これは嬉しい、口の中が、サッパリする。」
最後は、厨房を担当するオーナーでしょうか
先生のアドバイス通り、美味しかった伝えると、美味しかったいただきましたとのコールをいただきました。
ゴイスーな貝とオモテナシ…
まだまだ、暇なんでと是非、拡散お願いしますと店長
微力ながら、アップさせていただきます。
活動報告書NO.4180
☆南相馬へうげもの☆
住所:入間市下藤沢310-3
営業時間:1100-1333 1800-2130
定休日:火.水
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
未だかつてないラーメン気分…
夜通し悩み導き出した『南相馬へうげもの』さんに伺います。

黒革の手帖を開き、悩みまくりクリスティー
午後から雨の予報なので、近場でかつ11時開店で、美味い店で絞り込んだ…
お世話になっているその道のプロ肉団子先生に教わったこちらに、とてつもなく行きたくなる。
居ても立っても居られず、アウトレットの買物は10分で済ませ、こちらへ向かう…
駐車場が3台分あるのだが、バイクを停めてしまうと申し訳ないなと悩んでいると…
すらっとした店長が、とてつもない笑顔でお出迎え…
おそらく丸見えだったのだろう。
停める位置を教えてもらい
5分前だったが、寒いですので中でお待ちくださいと案内され、カウンターへ
いざ注文!




「先生に教わったとおり、すごい貝をお願いする。」
「先生は炊き込みご飯を食べていたよな…。」
「すると、余った貝でご飯を炊いているのでよろしかったらお付けいたしましょうかとのこと。」
「普通なら、炊き込みご飯サービスとか、サービスの押し付けみたいなことがほとんどだが。」
「何だろう、この謙虚過ぎる新しいサービスの形は…。」
「断る人は、おそらくいないだろう。」
提供までの間も…
黒服チックに接客に徹底するスタッフの皆さん
券売機もないのも、うなづける。
いざ実食!
♪すごい貝 ¥900 炊き込みご飯¥プライスレス


「きたっ!!」
「ビジュアルの前に、このバターと貝の香り!!」
「アレルギーで、鼻が詰まっていると思い込んでいたが、そんな事はなく、ハッキリとこの貝の香りを感じた。」
「もう、美味い。」
スープから

「久しぶりのラーメンとプースーリフトに、手が震える。」
「ゴクリ、う、う、うんままま!!」
「めちゃくちゃ、うんまい。」
「普通なら、ひと口飲んだら、速攻、麺に移るのだが。」
「このすごい貝のプースーが、止まらない。」
麺を

「ズズズッと…、うんま!!」
「細麺ストレート、プースーにからみまくりクリスティー。」
「貝を大切にというか、ケチって食べていたら、ハマグリが二つ、帆立の貝柱が四つも入ってた。」
「最後の方は、ちょっと塩分が強く感じてきた。」
貝の炊き込みご飯を

「白飯も好きですが、炊き込みご飯も好きなんです。」
「ガガガッと、うんま!!」
「これが、サービスなんて信じられない。」
「プースーごしみた海苔で巻いてもよし。」
「プースーに浸してもよし。」
「ボリューム満点で大満足。」
そして、食後の烏龍茶サービス…

「これは嬉しい、口の中が、サッパリする。」
最後は、厨房を担当するオーナーでしょうか
先生のアドバイス通り、美味しかった伝えると、美味しかったいただきましたとのコールをいただきました。
ゴイスーな貝とオモテナシ…
まだまだ、暇なんでと是非、拡散お願いしますと店長
微力ながら、アップさせていただきます。
活動報告書NO.4180
☆南相馬へうげもの☆
住所:入間市下藤沢310-3
営業時間:1100-1333 1800-2130
定休日:火.水
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 『まつざき』狭山市入間川 (2023/02/25)
- 『食事処 越後屋』狭山市根岸 (2022/12/30)
- 『中国家庭料理 菜華』狭山市入間川 (2022/11/23)
- 『えのもと食堂』狭山市下奥富 (2022/11/19)
- 『キッチン サン』所沢市松葉町 (2022/08/27)
- 『キッチン サン』所沢市松葉町 (2022/07/31)
- 『割烹みはら』入間市扇町屋 (2022/05/08)
- 『南相馬へうげもの』入間市下藤沢 (2022/05/01)
- 『炭火焼豚丼 松風』狭山市広瀬 (2021/12/25)
- 『GODIVA』入間市宮寺 (2021/12/25)
- 4021『とろもつ大正屋』所沢市牛沼 (2021/12/01)
- 『カッパラーメンセンター』狭山市広瀬東 (2021/11/16)
- 『中華わしや』狭山市笹井 (2021/08/23)
- 3549『えのもと食堂』狭山市下奥富 (2021/08/20)
- 閉店『なかやまお弁当屋』狭山市入間川 (2021/05/03)