《ひとり回転寿司デビュー…》
孤独の夕飯…
本日は、たまたま車で出社していたので『かっぱ寿司』さんに伺います。

久しぶりのかっぱ寿司
コンプライアンスも働き方改革も無縁だった18年前..
仕事が片付かなくて、ここ川越店に、会社の同僚と22時頃食べに来たことがある。勿論、自腹で…。
そもそも、ひとり回転寿司をしたことがない
てか、もう、回転している回転寿司も皆無に等しい
いざ入店!
18時前 先客不明
明らかに、空いている
一人なので、カウンターを希望し、
席のナンバーが入った札を渡される
いざ準備!

醤油に、がり、お茶を準備する
ひとり回転寿司、意外と良いな、妙に落ち着く
ここは、昔のままの、本当に皿が回転しているスタイル
注文は、さすがにタブレットで
いざ注文!
「基本は100円皿だが、所々に値段の異なる皿が存在する。」
「タブレットのページに沿って、おすすめから、にぎりへ。」
「にぎりから巻物へ移動し注文をしていく。」
「おすすめは、ほとんど、売切れ状態。」
注文の品みたいな台にのって回ってくるのだが、
果たして、これが自分のものだと、どう判断するのだろうか
ピンポーーン
間もなく、ちゅうもんした商品が来ます…
みたいなアナウンスがタブレットから知らされる

なるほど、だが、同じ様なものが流れてきたら、
確実に間違えるだろうなと思いながら…
いざ実食!
♪特命‘sセレクション¥2145





「PayPayの後ろ盾があるため、着地点を2000円前後に設定する。」
「他店と比べると、ネタもシャリも小粒かな。」
「昔は、この店舗も、待ち人必須だったのになぁ。」
「どうした、かっぱ寿司!」
「これ以上、語る必要はないであろう。」
「一番印象に残っているのは、茶碗蒸し。」
「しがない、サラリーマン、結局ほぼほぼ100円皿。」
「予定通り17皿で、フィニッシュ。」
会計も店員さんを呼び皿の枚数を目視で確認するオールドスタイル
「これは、これで、楽しい。」
あと一回、お付き合いくださいませ…
活動報告書NO.4083
☆かっぱ寿司☆川越店
住所:川越市小仙波1057-1
営業時間:1000-2300
定休日:無
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-