《野菜不足解消…》
個人的に今、飯能が熱い…
ずーっと気になっていた『長寿庵』さんに伺います。

昨年、数メートル手前の洋菓子屋さんに行ったとき
行列が出来ていたこちら
あゆあゆさんに教えてもらい気になっていた人気のお店
マイレビさんも黒手会メンバーも沢山いらしている
駐車場が3台しかないのと混雑を避けるために
15分前に到着し、店の前へ
既に1組の待ち有、後ろへ並ぶ 私の後ろにもおっさんが並ぶ
めちゃくちゃ寒い、
川越も寒いが飯能のほうがもっと寒い
いざ入店!

真ん中の列に案内される
ソーシャルディスタンスで、間引きされているが
間引きされていない時代は、知らない客が目の前に座ったのかと思うと恐ろしい
いざ注文!




「1組目の方が注文するのを待っていたら、3番手のおっさんが注文しようとと阻止されていた。」
「この辺は、ちゃんと対応してくれるのは嬉しい。」
「ノールックで、野菜3倍盛りの蕎麦をお願いする。」
「オムライスと最後の最後まで悩んだのだが、店の雰囲気にのまれた。」
いざ実食!
♪野菜3倍肉汁せいろ¥1000

「きたっ!!」
「これこれ、憧れを抱いていたこれ。」

「野菜は、飯能で摂れた野菜とのこと。」
「何種類あるんのだろうか、茹でたものもあれば揚げたものもある。」
「見たことのあるやつもあれば、見たことのないやつもある。」
「野菜自体には味が付いていないので、肉汁にくぐらせ、喰らいつく。」
「うんま!!」
「肉汁から出た脂と野菜のコラボレーション。」
「初めての経験。」
蕎麦がお目見えする

「ズズズッと…。」
「うんま!!」
「野菜もいいが、やっぱり肉汁には蕎麦がイイ。」
メニューを良く拝見していないが、通常の野菜肉汁せいろがあるのだろうか
後客が食していた、ちからうどん、天丼も、魅力的だった
エンディングを迎えたが、オムライス、いけるっちゃいけたかも…
と、リトル部長と相談したが、次回の楽しみにするという結論に至りました。
活動報告書NO.4077
☆長寿庵☆
住所:飯能市仲町7-28
営業時間:1100-2000
定休日:木曜
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog
Ranking
- 関連記事
-