《新規オープン…》
オイルとフィルター交換…
久しぶりの川越駅周辺、今月オープンした『昌楽』さんに伺います。

明日まで、お得な価格で提供しているとのこと
チャンス到来…
なかなかどうして、お洒落な外観
ちょっとしたスペースに停めさせてもらう
いざ入店!

11時半 先客8割
自らカウンターの端っこに座らせてもらう
いざ注文!


「ランチメニューは、どれも600円とのこと。」
「ならば、せっかくなので半額の単品オプションと組み合わせてみよう。」
「米か麺か、コメ人間なので、米だ!」
「オプションは、餃子かな。。」
「いや、よだれ鶏がある。」
「そろそろ、決断せよ!」

ご飯、スープ、和物2品、デザートは、セルフ…

私の頼んだ料理が出来上がって来そうな予感がしたので、準備に入る
いざ実食!
♪特命'sセレクション
(豚肉と長葱炒め¥600 よだれ鶏¥640)

「キタっ!!」
「揃いました、カウンターに置き切れません。」
「めちゃくちゃ豪華になってしまいそうろう。」
スープから
「どこにでもある玉子スープ。」
「熱々で、美味しい。」
「これは、期待が出来る予感。」
出来立ての豚肉長葱炒めから

「パクリ、うんま!!」
「中華は、熱々に限る、うんまい。」
「ボリュームも、抜群だ。」
「通常価格の800円でも、抜群のコスパなのでは。」
よだれ鶏を


「なんじゃ、こりゃこりゃ!」
「物凄い画力!今まで会ってきた、よだれ鶏とは、レベルが違う。」
「通常価格は、なるほどの980円だけある。」
「パクリ、うんままま!」
「旨辛い!!」
「が、しかし、本格的な奴なので、骨つきだったのねんのねん。」
「本当に好きな人は、骨をしゃぶりながら食べるのでしょう。」
「が、わたくしは、肉好きな骨嫌いなので、これは、苦手で、テンションダダ下がり。」
「でも、うんまい!!」
白飯を
「これが、ものすごく良く炊けている。」
「セルフの白飯では、トップクラスの白飯だと思う。」
和物もデザートも、いろいろ食べられて大満足のいく、久々の川越ランチとなりました。

お隣の中華も、久しぶりに行きたくなりました。
活動報告書NO.4039
☆昌楽☆
住所:川越市菅原町19-2
営業時間:1100-1500 -2330
定休日:
駐車場:無
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-