《ノスタルジックカツカレー…》
初の横瀬町ランチ…
黒革の手帖を開き、今日のこの時の気分で『悦楽苑』さんに伺います。

ここまで来ると、どうしても秩父市に入ってしまうが、今日の目的地は横瀬町…
バイク乗りたちが集うのか、車だと非常に止めづらいスペース
いざ入店!

開店直後 後客バイク乗り3名
私は、車です…
カウンター奥へ
いざ注文!

「予習通りに、ノールックでカツカレーをお願いする。」
「せっかく此処まで来たので、連食計画があるため、大盛りは回避する。」
「冷静になってみると、メニューは少なめ、値段は強気って感じだろうか。」
いざ実食!
♪カツカレー¥1000

「きたっ!!」
「これこれ、この黄色いカレー!」
「写真だと伝わりづらいけど、かなり黄色い。」
「なぜか、カラダに良さそうなメロンソーダが…。」
「黄色と緑色、こんな体調の日に、普通は食べないだろう。」
「逆療法となれば、良いのだが。」
スープから
「ゴクリ、うまっ!」
「ここの醤油ラーメンは、こんな感じなのか。」
「うんまい!」
カツカレーを


「これで、普通盛りなのか…。」
「普段ならカツには醤油派なのだが、カツカレーの時は、ソースをかける。」
「スプーンとフォークの二刀流。」
「母親に、怒られそうだが、両手でいっちゃうことにする。」
カツを
「ガブリエル、うまっ!!」
「カレーには、この薄いやつが良いのだ。」
カレーを
「パクリエル、うんま!」
「うわぁぁぁあー、何だろう、懐かしいなぁー。」
「今時の子は、こういうカレーを食べたら、どう思うのだろうか。」
てか、、、
「普通なら、ご飯は、片側に寄せられているのが基本形だと思っていたが。」
「全面に、白飯が盛られている。」
「大盛りにしなくて、良かったが、連食は断念せざるを得ない。」

メロンソーダを飲み干して、ジ・エンド!
難しかった、横瀬町をクリア出来て、スッキリした。
今回は、このまま真っ直ぐ家に帰ります…
活動報告書NO.4041
☆悦楽苑☆
住所:横瀬町横瀬4324-2
営業時間:1100-2100
定休日:木曜
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-