《念願の宇都宮餃子…》
3日目の夜…
これまた楽しみにしていた『宇都宮みんみん本店』さんに伺います。

本日は、230キロ走行だったのですが
ほとんどが峠道でして、山の上は霧だったり雨だったり落ち葉もあるしで、神経がすり切れた。
生姜グローブ焼きをいただき、日光東照宮へ
中に入ったけど、何度も来ていると感動はそこにはなかった。
で、本日お世話になる宇都宮駅前のホテルへ向かう
フロントで体温をはかられたが、32度って…
お兄さん、相当寒かったのですねと、浴槽に入れるお洒落な入浴剤をいただき、久しぶりにスマホを手に取りながらカラダを回復させる。
昨日の宿は、さすが山の奥なので電波が不安定で
きっぱりスマホは使わない夜を味わった。
さあ、宇都宮の街にくり出そう!
絶対に来てみたかった、こちらへ
17時過ぎ、5組くらい並んでる
お姉さんが、ウエイティングマシーンを教えてくれ15分くらいだと思いますよと向かいの駐車場スペースで待機…
呼ばれた!
10分も待たなかった気がする…
また、ひとりだったので、先のご案内らしい…
身軽というのは、かなり寂しいがこういう利点もあるのだ。
いざ入店!

テレビで観たこのあるあの世界
2人掛けで仕切られたカウンター
広々使えてありがたい
いざ注文!


「これと、これと、これください!」
「レモンサワーがない…。」
「何も飲まずに頑張ってきたので、地ビールもお願いする。」
いざ実食!
♪特命'sセレクション
(餃子浪漫¥550各餃子¥300)

ルービーから

「餃子浪漫!?」
「宇都宮餃子会との共同開発らしいっす。」
「ゴクリ、うまっ!!」
「滅多に飲まないビールだが、よくあるそれとは違うことぐらいはわかる。」
「色も濃ゆく、フルーティーな気がする。」
餃子たちが、キタっ!
「焼きに、揚げに、水に…。」
「嬉しいなぁ嬉しいなぁ〜。」
焼き餃子から

「何もつけずに、パクリ。」
「うまっ!!」
「なるほど、こういう感じなのね。」
「意外と素朴とシンプル、でもちゃんと餃子の主張がある。」
揚げ餃子を

「久しぶりの揚げ餃子…。」
「食感が楽しいぞ。」
「これ、お気に入りかも。」
水餃子を


「醤油にお酢、ラー油も入れることをテレビジョンで知った。」
「やってみる…、うまい、美味すぎる!」
「プースーも飲んでいたな…、やってみる。」
「うんままま!」
何だかんだで、これだけ食べてもまだまだ食べられそうなこの感じ…
美味しくなかったらそうはならない。
長年の思いが解放された。
お酒弱いですよねー
なんか、急にホームシックになってきちゃって…
普段は、ながら食いは絶対にしないのですが、
家族と長男とLINEやりまくりながら、いただきました。
失礼いたしました…。
♪日光東照宮





言わずと知れた日光東照宮…
せっかくなので入館したものの、前回ファミリーで来た記憶が新しいのと宇都宮餃子が気になってサクッと出て来てしまう。
活動報告書NO.3977
☆宇都宮みんみん本店☆
住所:宇都宮市馬場通り4-2-3
営業時間:1130-2000
定休日:HPで確認
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-