《早起きは三文の…》
晴れてる…
走るには朝しか時間がない、ならばと朝食をいただきに『食事処 たむら水産』さんに伺います。

黒革の手帖から朝ページを開く…
埼玉の数ある市場から、程よい距離にある行ったことのない春日部市場をターゲットにしてみる
最高の天気…
ひたすら国道16号を北上し、
1時間20分ほどで到着
さて、マークしていた悩ましいお店が2店ある…
どちらも店の外観を確認し、朝ごはんメニューのあるこちらへ
いざ入店!
7時半 先客5名ほど
カウンターの奥へ座らせてもらう
いざ注文!

「朝メニューから…。」
「2番の刺身の朝定食かな?」

「定番メニューも、確認…。」
「日替り海鮮丼も、良いかも?」
「むむむのむ?黒板メニューにおすすめ?」
席を立ち看板の前へ

「美味しそうな字で書かれている…。」
「あれれのれ?」
「期間限定、国産うなぎ丼!」
「に、に、にせんにひゃくえん?」
「すみません、うなぎ丼をお願いします。」
「大盛りで、お願い出来ますでしょうか?」
「コロナ禍で会社の会食がなくなったのは嬉しいが、ご無沙汰になってしまったうなぎ…。」
「この値段で国産か、小さくても仕方ない、期待はしないでおこう。」
いざ実食!
♪国産うなぎ丼(大盛) ¥2200

「きたっ!?」
「えっ?これ、私の??」
「ドドント、ど迫力!!」
「めちゃくちゃ当たりじゃないですかー。」
あら汁から

「ゴクリ、うんままま!」
「思いっきりアラの入ったあら汁は、骨が気になって味わえないのだが、こちらは、骨なし。」
「ゴクリごくりと、安全安心のあら汁!」
「最高にうんまい。」
「おかわりもできるとのこと!」
うな丼を


「嘘でしょってくらい、デカイし厚い…。」
「山椒をふりかけて、ガブリエル…。」

「うんままま!!」
「うまーーーーい!」
「身もしっかりしていながらも、ふわふわの食感…。」
「しょっちゅう食べているわけでは無いけれど、国産が中国産くらいはなんとなくわかる。」
「しょっちゅう食べているわけでは無いけれど、小骨の処理が若干気になるが、値段を考慮すると申し分ない。」
小鉢とお新香も箸休めが出来て、素晴らしい…

なにせ、うなぎでお腹いっぱいになったのは初めてかも。
トンボ帰りとなったが、来た甲斐がありおりはべりいまそかりだった…
午前中に、家の芝刈り&草むしりをし、
午後は、酷暑の中みっちりテニスをしてきたが、今日は、珍しくバテておりません。
うなぎパワー恐るべし…
活動報告書NO.3507
☆食事処 たむら水産☆
住所:春日部市小渕243春日部市場
営業時間:600-1500 日1100-1500
定休日:水曜
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-