《回復系レストラン…》
野菜不足気味…
お腹いっぱいキャベツを摂取しに『米澤豚とんかつ あげてけや』さんに伺います。

どんよりした天気
黒手を開き、気になっていたこちらへ
初めて聞くお店だが、
お店の前に行けば、あの天狗さんの新しい形態らしい
いざ入店!


左手が天狗、右手があげたてやで、座席が分かれている
レジは一緒、スタッフも一緒
なかなか面白い
開店直後だったが、両方とも先客は3組づつ位
いざ注文!



「ランチメニューから…。」
「全てが千円越えの価格設定。」
「オーソドックスに、ロースかつ膳をお願いします。」
いざ実食!

まずは、食べ放題のキャベツのてんこ盛りが提供される。
柚子ドレと胡麻ドレ、岩塩とオリーブオイルで、召し上がってくださいと、
不慣れながら一生懸命な女の子が対応してくれる。
「みずみずしい千切りキャベツ、どの食べ方もうんまい!」
「これ、ずーっと食べていられる。」

メインの登場…
ご飯も食べ放題、釜炊きご飯のおかわりは、10分程かかるので早めにお申し付けくださいと、今度は、店長らしき男性が丁寧に対応してくれる。
赤出汁のしじみ汁を

「ゴクリ、うんま!」
「豚汁が選べたりすると良いなとも思ったが、これはこれでとても美味しい。」
すかさず釜炊きご飯を

「パクリ…。」
「わぁぁぁー、うんまいーーー。」
「米が立っている、ベストな炊き具合。」
「味噌汁と漬物があれば、十分に白飯を堪能できる。」
「きっと、雰囲気なんだろうけど…。」
そして、白いとんかつ!

「もうちょっと大きかったら良いのになぁ。」
「とも思ったが、真の目的は、この釜炊きご飯なので大丈夫。」
ファーストアタックは、岩塩で…
「うんま!!」
「山形県米澤豚、美味いーーー。」
「また衣が白いだけで、繊細で優しく感じる。」
「すりごまソースも良かった。」
「だけども、やっぱり私は醤油で…。」
「うんままま!」

さすがに、10分は待てないので
普通のご飯と赤出汁のおかわりをお願いする。
野菜不足も補え、美味い豚肉に美味い米…
罪悪感もカロリーもゼロ…
次回は、ロースのダブルにして
のっけから、釜炊きご飯をお願いすれば、さらに満足度が上がるであろう。
活動報告書NO.3501
☆米澤豚とんかつ あげてけや☆鶴ヶ島若葉店
住所:鶴ヶ島市富士見2-11-4
営業時間:1100-2100
定休日:無
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-