『一茶宮代』宮代町中央
- 2021/07/18
- 21:03
《すぐにでも、また食べたい…》
未開拓の地へ…
一目惚れしたものを食べに『一茶宮代』さんへ伺います。

先日、連食し損ねたリベンジであります…
そう、こちらも生きる伝説park氏に教わったお店
一茶さんは2店舗あり、信頼あるレビュワーさん達が訪れている
今回は、ちょっとだけ近いこちらを設定してみた
我家から33キロ1時間20分ってところか…
午前中は予定があったため、あえて午後の遅い時間帯を狙ってみる
なので、今宵は、観光も温泉も連食もなし
一点集中、混んでいても諦めない。
想像に胸を膨らませている往路は、良いんだよな
問題は、目的を達成した後の復路だ
やはり、ノンストップでは、ぶよぶよの痛くなりそうもないマイオケツも悲鳴をあげる
東武動物公園には目もくれず…
一本路地に入っているので、見落としたりしながら
無事同着。
駐車場には車がない
もしかして、やっちまったか?!
一瞬、嫌な汗が出たが、暖簾を確認…
いざ入店!

14時前後 先客2名
めちゃくちゃツイてる。
壁メニューが見渡せる2人掛けのテーブルへ
いざ注文!


「ノールックで、心に決めていた大天ざるそばをお願いします。」
「かなりの人気店だと聞いていたので、怖いくらいに順調にことが進み若干不安になる。」
「壁メニューを隅から隅まで熟読しながら待つ。」
「照明で見えないところのメニューを想像したりして、あー楽しい!」
「かなりの人生の先輩であるお姉様方が、蕎麦を茹で、天ぷらを揚げる。」
「こればかりは、若い子よりベテランのスパイスが絶対に美味しいはずだ。」
そんなこんなで、後客が、わんさかやってくる
こんな時間に、さすが人気店、嬉しくなる。
いざ実食!
♪大天ざるそば¥1100

「キターーーー!」
「これこれ、食べたかったやつ。」
「すごいですねー。」と、
期待を超えてきたビジュアルに、興奮してシャッターをきりまくる。
お姉様が、ごめんなさいねとニヤリと笑みをうかべ、置いとくわねと蕎麦湯をセットしてくれる。
では、早速、ざる蕎麦から

「見てみて、この田舎蕎麦!」
「繊細な蕎麦も良いが、自分は田舎蕎麦が好きなのだ。」
「うどんより太い…。」
「はねまくりクリスティーでも、今日は良いじゃないか。」

「全神経を集中させ、思いっきりススル!」
「うんままま!!」
「蕎麦独特の喉越しを楽しめるわけではないが、これが、良いんだ。」
「美味いわぁーーー。」
天ぷらを

「海老が2つ、人参のかき揚げ、玉葱のかき揚げ、ピーマンに茄子。」
「そう、デザート的なさつま芋とか南瓜はない、これぞ完璧な布陣だ。」
「海老も痩せこけてなく、ぷりっぷりだ。」
「かき揚げって、どこも同じだと思っていたのだが…。」
「なんじゃこれーーーー!?」
「美味すぎる、こんなに美味しいかき揚げは初めてかも…。」
「むむむのむ?もしかして、この天つゆが…。」
「ゴクリ、うんま!」
極上の天ぷらにベストマッチする天つゆ
歴史を感じるお姉様方が茹でる田舎蕎麦
これぞ、至高の時間…
心配していた復路も、幸せな気持ちで最後まで走り切ることが出来た。
活動報告書NO.3514
☆一茶宮代☆
住所:宮代町中央2-4-3
営業時間:1100-1500
定休日:月曜
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
未開拓の地へ…
一目惚れしたものを食べに『一茶宮代』さんへ伺います。

先日、連食し損ねたリベンジであります…
そう、こちらも生きる伝説park氏に教わったお店
一茶さんは2店舗あり、信頼あるレビュワーさん達が訪れている
今回は、ちょっとだけ近いこちらを設定してみた
我家から33キロ1時間20分ってところか…
午前中は予定があったため、あえて午後の遅い時間帯を狙ってみる
なので、今宵は、観光も温泉も連食もなし
一点集中、混んでいても諦めない。
想像に胸を膨らませている往路は、良いんだよな
問題は、目的を達成した後の復路だ
やはり、ノンストップでは、ぶよぶよの痛くなりそうもないマイオケツも悲鳴をあげる
東武動物公園には目もくれず…
一本路地に入っているので、見落としたりしながら
無事同着。
駐車場には車がない
もしかして、やっちまったか?!
一瞬、嫌な汗が出たが、暖簾を確認…
いざ入店!

14時前後 先客2名
めちゃくちゃツイてる。
壁メニューが見渡せる2人掛けのテーブルへ
いざ注文!


「ノールックで、心に決めていた大天ざるそばをお願いします。」
「かなりの人気店だと聞いていたので、怖いくらいに順調にことが進み若干不安になる。」
「壁メニューを隅から隅まで熟読しながら待つ。」
「照明で見えないところのメニューを想像したりして、あー楽しい!」
「かなりの人生の先輩であるお姉様方が、蕎麦を茹で、天ぷらを揚げる。」
「こればかりは、若い子よりベテランのスパイスが絶対に美味しいはずだ。」
そんなこんなで、後客が、わんさかやってくる
こんな時間に、さすが人気店、嬉しくなる。
いざ実食!
♪大天ざるそば¥1100

「キターーーー!」
「これこれ、食べたかったやつ。」
「すごいですねー。」と、
期待を超えてきたビジュアルに、興奮してシャッターをきりまくる。
お姉様が、ごめんなさいねとニヤリと笑みをうかべ、置いとくわねと蕎麦湯をセットしてくれる。
では、早速、ざる蕎麦から

「見てみて、この田舎蕎麦!」
「繊細な蕎麦も良いが、自分は田舎蕎麦が好きなのだ。」
「うどんより太い…。」
「はねまくりクリスティーでも、今日は良いじゃないか。」

「全神経を集中させ、思いっきりススル!」
「うんままま!!」
「蕎麦独特の喉越しを楽しめるわけではないが、これが、良いんだ。」
「美味いわぁーーー。」
天ぷらを

「海老が2つ、人参のかき揚げ、玉葱のかき揚げ、ピーマンに茄子。」
「そう、デザート的なさつま芋とか南瓜はない、これぞ完璧な布陣だ。」
「海老も痩せこけてなく、ぷりっぷりだ。」
「かき揚げって、どこも同じだと思っていたのだが…。」
「なんじゃこれーーーー!?」
「美味すぎる、こんなに美味しいかき揚げは初めてかも…。」
「むむむのむ?もしかして、この天つゆが…。」
「ゴクリ、うんま!」
極上の天ぷらにベストマッチする天つゆ
歴史を感じるお姉様方が茹でる田舎蕎麦
これぞ、至高の時間…
心配していた復路も、幸せな気持ちで最後まで走り切ることが出来た。
活動報告書NO.3514
☆一茶宮代☆
住所:宮代町中央2-4-3
営業時間:1100-1500
定休日:月曜
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 『手打ちうどん もりた』幸手市緑台 (2021/09/11)
- 『一茶宮代』宮代町中央 (2021/07/18)
- 『食彩工房いこい』杉戸町下高野 (2021/06/20)