明けましておめでとうございます
いつも、当ブログをあたたかく見守っていただき、大変お世話になりました。
予期せぬ一年となりましたが、作り手の皆様には、
安全に安心して食事をさせていただいたことに、大変感謝いたします。
今年は、1日も早く、楽しい仲間と美味しい食事が出来ることを祈るばかりてす。
さて、大晦日から元旦にかけて、悩みに悩みながら、
7年目となる勝手にベスト神7で、2020年を振り返ります…
例年通り、味はもちろんのこと...
お店の雰囲気、コストパフォーマンス、心に残る食事を、好き勝手に神7として選抜します。
選考基準も以下のとおり過去と同様となります…
・今年初めて訪問したお店
・県内のお店
誰も予測が出来なかった新しい生活様式…
ワイワイガヤガヤと楽しい食事が出来なくなった。
孤独の食事は、嫌いではないが、
やはり、美味しいものは共感できる家族や仲間とした方が、断然美味い。
そんな中でも、節目節目にいただいた食事が、
その時の思い出と共に、はっきりと口の中に覚えているものが、今回のポイントになった。
【第1位】
『とちの木食堂』さんの豪華絢爛!開運定食!

年が明け、長男の受験が始まった…
学業の神様を巡った後に、導かれたこのお店
験担ぎもあり日替り⑦番をセレクトしたのだが、
そのビジュアルもさることながら手の込んだ間違いない味、
ハンパないパワーを感じるこの定食は、今も鮮明に覚えている。
その後、長男とも伺ったが、勝負ごとの前は、お世話になるだろうお店だ。
♪日替り⑦番

【第2位】
『大真』さんのボリュームがあり過ぎて、スタミナを奪われざるを得ない夢のようなチャーハン

秋になり機動力を手に入れ、行動範囲が広がった…
事前学習で、食べたいものが絞れなかった魅力的すぎるお店。
ダイエット真っ只中、自分でも予想外の発注に、スタミナを奪われダイエットの気力も奪われた。
今年は、更に深掘りしたい。
♪スタミナキムチチャーハンと餃子

【第3位】
『四方吉うどん』さんの接客も素晴らしいツルシコ麺を肉汁あぶら味噌でいただく経験値の上がる一杯

目的の店が臨休のため、流れ着いた店…
昨年は、18番の定食の次に食べたうどんというジャンル。
人気店だが、素晴らしい接客と、他店にはないオリジナリティーが感動を呼んだ。
一度きりの訪問だったが、今年は、早々に再訪したい。
♪辛ねぎ肉汁あぶらみそうどんと舞茸天

【第4位】
『居酒屋君の家』さんの海なし県で良かったと思えたコスパ抜群の欲張り海鮮丼

今回も、大好きな毛呂山町からのランクイン…
有給休暇を使って訪問をした甲斐があった。
しがないサラリーマン、四桁のリーマンショックランチだが、
コスパを考えると値段だけじゃないのだと少し大人にしてくれた一杯だ。
♪欲張り海鮮丼の大盛り

【第5位】
『柿屋うどん』さんの雪降る中ていただいた、カラダにしみまくりクリスティーな究極の一杯

高いところと寒いのが大の苦手なわたし…
雪の中のテニスは、身の危険を感じ、こちらへ飛び込んだ。
男は黙って肉汁うどん!だと、思って生きて来たが、そんなくだらない概念が崩れ落ちた至高のカレー南蛮うどん
♪カレー南蛮うどんと舞茸天

【第6位】
『昆布森』さんのボリューム満点小鉢付きのテッカテカの理想系中華定食

皆様から、いただく美味しいお店情報…
その中でも、間違いなく、ど・ストライクだと確信があったお店。
メニューを前に悩み抜いてたどり着いたレバニラ炒め…
大好きな春巻が、小鉢で付いてくるなんて運命を感じざるを得ない。
♪Eランチの白飯大盛り

【第7位】
閉店『いこいの村』さんの常連さんといただく最強コスパ孤独のお祝い

鴻巣免許センターの帰りに、孤独のお祝いを...
安過ぎて申し訳ないこのダブルスは、かなり厳しい闘いであった。
が、しかし、完食した時には、常連さんから拍手をもらう忘れない祝賀会とかした。
♪オムライスとナポリタン

他にも美味しいお店、親切にしていただいたお店、楽しかったお店、正直言って選びきれません。
投票や総選挙をしたわけではございませんので、お問合せは受けかねますので、ご了承ください。
コロナ禍で、何か挑戦したいと思い年齢的にかなりキツかったが二輪免許を取得…
食べ歩きという趣味の行動範囲を大幅に広げることが出来た。
もう一つの趣味であるテニスでは、試合での対戦相手が、30年ぶりに再会した高校の部活で一番仲の良かった友人…
その後も、30年間を取り戻すほど一緒にテニスが出来て良かった。
大学生になった長男、リモート授業が続く中、いち早く体育会にも入り、日に日に大人になっていく姿に嬉しく思う。
頑張っているからこその悩みは、自分を更に成長するチャンスだ.....息詰まったら、パパとテニスしよう!
朝一番に家を出て最後に帰ってくる長女、大会がなくモチベーション維持が難しいけれど、いつも全力投球?全力弓矢?には、感心する。こんなにパパと遊んでくれるJKって、世の中にいるのかな....、今年は、受験生だよ、ファイト!
常に挑戦を続ける財務部長、忙しい中、ろくな貢献もしていないのに、好き勝手やらせてもらってありがとう.....
今年も、笑いの絶えない一年にしましょう!
長くなりましたが、本年もよろしくお願いします。
皆様にとって、良い年になりますように…
活動報告書NO.3317
『2020特命B級グルメ部長が選ぶ勝手に神7』
↓『にほんブログ村ランキング』に参加しています。押していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村↓よろしかったらこちらも合わせてお願いできると大変ありがたいです🙇
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-