コメント
No title
家内の職場の10m圏内にありますが
家内は食べたことはないようです(笑)
還暦近い女性一人ではなかなか外食はしないようです。
今はドロドロ系のつけ麺が主力なようですが
私が高校生の時の東京での初めてのつけ麺はもりそば
の中華版でした。
すごい勢いで流行りました。大勝軒などは全くの無名でした。
つけ麺「大王」といいました。
そのルーツは「包丁人味平」のタレー麺だと思います。
40年以上前のお話で恐縮です。
家内は食べたことはないようです(笑)
還暦近い女性一人ではなかなか外食はしないようです。
今はドロドロ系のつけ麺が主力なようですが
私が高校生の時の東京での初めてのつけ麺はもりそば
の中華版でした。
すごい勢いで流行りました。大勝軒などは全くの無名でした。
つけ麺「大王」といいました。
そのルーツは「包丁人味平」のタレー麺だと思います。
40年以上前のお話で恐縮です。
Re: かんたさん
お近くなのですね!
ドロドロ系なので、なかなか通うような感じではなかったです。
つけ麺の進化を見届けたかんたさん、さすがです!
自分の初めてのつけ麺は、学生の頃、坂戸の丸長に連れて行ってもらい、衝撃を受けたことを今でも覚えています。
行ってみようかな…笑笑
ドロドロ系なので、なかなか通うような感じではなかったです。
つけ麺の進化を見届けたかんたさん、さすがです!
自分の初めてのつけ麺は、学生の頃、坂戸の丸長に連れて行ってもらい、衝撃を受けたことを今でも覚えています。
行ってみようかな…笑笑