《まんぷくです...》
生憎の雨…
雨の日の趣味を見つけないとなと思いながら食べ歩きもそうかと『まんぷく屋 利久』さんに伺います。

上尾でウインドウショッピングをした後、黒手を開くものの、ピンとくるお店が閃かない…
プチ断食かなと諦めかけて赤信号で止まったとき
食いしん坊心をくすぐる店名を見つけてしまう…
一旦やり過ごして、捨て左折をし店の裏手へ回ってみる
駐車場は無さそうなので、帰りにポリッピーとペプシを買って帰ろうと秘密の場所へ停めさせてもらう
さあ、久しぶりにノーガードで乗り込んでみよう!
いざ入店!
13時半 先客2組
まだ、大丈夫ですか?と聞いてから…
カウンターへ
いざ注文!

「意外に、メニュー少なめだ。」
「だけども、私の好きな中華系定食が充実している。」
「炒飯食べたかったんだよな…。」
「すみませーん、炒飯と餃子ください。」
「ん??!!」
「すみませーーーん、やっぱり、生姜焼きに変更してください。」
「やっぱり、ファーストアタックは、生姜焼きだろう!」
「ご飯の大盛りは100円増しか…。」
「まんぷく屋さんなら、おかわり自由にした方が話題にはなりそうだけどな。」
「とかいいながら、悩んだが、生姜焼きで95は、無いかなと思い大盛りは断念。」
いざ実食!
♪生姜焼き定食 ¥850

「きたっ!!」
「オーソドックスな、ザ・生姜焼き!」
「そして、なかなかのどうして…。」
「まんぷく屋らしい、ボリューム感だ。」
味噌汁から

「わかめと味噌汁…。」
「ゴクリ…、うんま!」
「期待出来るぞ。」
生姜焼きを

「玉ねぎと生姜焼きのこれぞと言った感じ。」
「パクリ、うんまま!!」
「パンチドランカーの私には、弱めに感じるが、ちょうど良いと思う。」
「マヨは、かけ放題では無いが、ちゃんと添えられている。」
「イイかも…。」
白飯を

「艶こそないが、量は申し分なし。」
「大盛りにしないで、良かったと胸を撫で下ろす。」
小鉢を

「煮物と玉子焼…。」
「こういうのが、とても嬉しい。」
「漬物はザーサイ、やはり中華屋さんなのかな。」
小食のやじおで、ちょうど満腹になった。
どうやら、初投稿になってしまったようだ
本当に、狙ってないのに…
活動報告書NO.3226
☆まんぷく屋 利久☆
住所:上尾市愛和3-16-5
営業時間:1100-1400 1630-2000
定休日:月曜
駐車場:無
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-