《豪華絢爛、満足度高し...》
お出掛け日和…
私に出来ることは、川越にある学業の神様を巡ることぐらい。
さらに運気を上げてみようと、行きたくてしかたがなかった『とちの木食堂』さんに伺います。

ずーっと気になっていたお店…
いざ入店!
13時近く、先客2組 後客1名
いざ券売機!



まさかの券売機に、慌てふためく…
「くぅー、外メニューで、シュミレーションしておくべきだった。」
「しかし、すごい数のメニーメニーメニュー!」
「こうなると、ここは8種類ある日替りランチにしか目がいかない。」
「麺に丼物、お魚にお肉…、過去に見たこともない夢のような組合せがならぶ。」
「となると、定食派としては、6〜8に絞られる。」
「8は売切れなので、6か7の二者選択までたどりつく。」
「煮魚は、銀だらか、金目…。」
「生姜焼きは、豚か、牛…。」
「決まった!ラッキー7で、験担ぎ!!」
いざ実食!
♪日替り⑦¥1000


「きたっ!」
「えっ!ん??こ、こ、これは?!」
「うそー、ほんとー、かわいい~、じゃなくて、すごーーーい!!」
「リーマンショックだが、それ以上の豪華さだ。」
「なんとなく、気分がそうだからか、開運感がハンパない。」
さて?どこか、食べればいいのか??

味噌汁から

「と、思いきや、まさかや豚汁!!」
「ゴクリ、うんま!」
「豚たっぷり、めちゃ具沢山、うんまい。」
金目鯛の煮付けから

「パクリ、うまっ!」
「ちゃんとしてるし、久しぶりに食べた…。」
黒毛和牛の生姜焼きを

「パクリ、わぁ!」
「めっちゃくちゃ、うんままま!」
「ん?ステーキ?すき焼き?」
「肉の旨味が、ハンパない。」
「これは、生姜焼きにしちゃいけないお肉なのでは?」
お刺身を

「あま〜い、たまらないぞ。」
イカフライにオムレツ、海老チリにマカロニサラダ…
煮物にナスのお浸し、お新香…
どれもこれも、見ても食べても楽しい。


だけども問題が…
今日のおかず、ご飯が足りない。

活動報告書NO.3074
☆とちの木食堂☆
住所:川越市仙波町3-11-16
営業時間:1100-1500 1700-2000
定休日:不定休
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Rankingとちの木食堂 (ラーメン / 川越駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
- 関連記事
-