2017『安曇野』鴻巣市下生出塚
- 2019/11/18
- 20:00
《アクシデントをのり越え..》
暑いくらいなので、サクッと蕎麦屋を探す…
何だかボリューミーで絵力のある『安曇野』さんに伺います。

ロングボディ車なので、邪魔にならないよう裏手に遠慮がちに停めさせてもらう
いざ入店!

14時近く、先客2組 後客3名
座敷の奥へ
いざ注文!
「セットが随分とリーズナブルだ..。」
「こうなると、生姜焼きか、もつ煮だな..。」
「ちが―――う!」
「今宵は、そばメインで..。」
「そうそう、これこれ、このビジュアル。」
「お煮かけそばか、みくにそばに絞り込む。」
「厨房から香るカレー臭を感じ、予定外ではあったが、みくにそばをトライしてみる。」





いざ実食!
♪みくにそば¥850

「きたっ!」
「もっこり盛りも良いが、この広げ盛りもテンションが上がる。」
つけ汁を
「想像を上回る、本格的なカレー汁。」
「鶏肉が入っていると書いてあるが、どれどれ..。」
「・・・。」
「ひぃ――――!」
「て・ば・さ・き・・。」
「しかも、両手羽..。」
「鶏肉って言って誰がこの鶏肉を想像するのでしょうか…。」
「以前、どこかで唐揚げ定食を頼んでこのパターン2があったことを思い出す。」
「鳥肌と骨付きが、ちょーーーー苦手なんです..。」
「退避させるにも、器がない。」
「ネギを投入し、この小皿へ。」
「まてよ、完全にはみ出すぞ。」
「納まりが悪くて、もしかして羽ばたいちゃったりしちゃったりして…。」
「逆に、見えない方が幸せかもしれない…。」
「汁の奥へ沈め、その隙間へそばをつけていただく高度なテクニックで、いただくことに。」


蕎麦を

「ズズズッと..。」
「うんままま!!」
「ほほ~、プチアクシデントを乗り越えたせいか、美味い!」
「テンポよく、Yシャツに跳ねないように..。」
「手羽先に引っかからないように…。」
「こんなスパイシーなカレー汁は、蕎麦がススム君。」
最後に、好奇心で手羽先をひとかじり..
あっ、やわらかい..
サクッと爽やかに蕎麦をいただくつもりが
カレーのスパイシーさと、冷や汗に、ひとりサウナ状態..
外の風に当たりたく早々に靴を履き、お会計へ
「お時間がありましたら、どうぞ」とお姉さんからコーヒーのサービス
「よろしかったらテーブルで、いかがですか」という、手羽を忘れる気遣い
さらに汗をふん流しながら熱々のコーヒーをいただいた。
着替えたい…

活動報告書NO.2017
☆安曇野☆
住所:鴻巣市下生出塚295-1
営業時間:1100-1500 1800-2000
定休日:火曜午後
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
暑いくらいなので、サクッと蕎麦屋を探す…
何だかボリューミーで絵力のある『安曇野』さんに伺います。

ロングボディ車なので、邪魔にならないよう裏手に遠慮がちに停めさせてもらう
いざ入店!

14時近く、先客2組 後客3名
座敷の奥へ
いざ注文!
「セットが随分とリーズナブルだ..。」
「こうなると、生姜焼きか、もつ煮だな..。」
「ちが―――う!」
「今宵は、そばメインで..。」
「そうそう、これこれ、このビジュアル。」
「お煮かけそばか、みくにそばに絞り込む。」
「厨房から香るカレー臭を感じ、予定外ではあったが、みくにそばをトライしてみる。」





いざ実食!
♪みくにそば¥850

「きたっ!」
「もっこり盛りも良いが、この広げ盛りもテンションが上がる。」
つけ汁を
「想像を上回る、本格的なカレー汁。」
「鶏肉が入っていると書いてあるが、どれどれ..。」
「・・・。」
「ひぃ――――!」
「て・ば・さ・き・・。」
「しかも、両手羽..。」
「鶏肉って言って誰がこの鶏肉を想像するのでしょうか…。」
「以前、どこかで唐揚げ定食を頼んでこのパターン2があったことを思い出す。」
「鳥肌と骨付きが、ちょーーーー苦手なんです..。」
「退避させるにも、器がない。」
「ネギを投入し、この小皿へ。」
「まてよ、完全にはみ出すぞ。」
「納まりが悪くて、もしかして羽ばたいちゃったりしちゃったりして…。」
「逆に、見えない方が幸せかもしれない…。」
「汁の奥へ沈め、その隙間へそばをつけていただく高度なテクニックで、いただくことに。」


蕎麦を

「ズズズッと..。」
「うんままま!!」
「ほほ~、プチアクシデントを乗り越えたせいか、美味い!」
「テンポよく、Yシャツに跳ねないように..。」
「手羽先に引っかからないように…。」
「こんなスパイシーなカレー汁は、蕎麦がススム君。」
最後に、好奇心で手羽先をひとかじり..
あっ、やわらかい..
サクッと爽やかに蕎麦をいただくつもりが
カレーのスパイシーさと、冷や汗に、ひとりサウナ状態..
外の風に当たりたく早々に靴を履き、お会計へ
「お時間がありましたら、どうぞ」とお姉さんからコーヒーのサービス
「よろしかったらテーブルで、いかがですか」という、手羽を忘れる気遣い
さらに汗をふん流しながら熱々のコーヒーをいただいた。
着替えたい…

活動報告書NO.2017
☆安曇野☆
住所:鴻巣市下生出塚295-1
営業時間:1100-1500 1800-2000
定休日:火曜午後
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 『手打ちうどん 松屋』桶川市寿 (2020/11/14)
- 3255『レストラン ア・レ・エズ』桶川市東 (2020/11/05)
- 『手打ちうどん いしづか』桶川市南 (2020/09/27)
- 閉店『いこいの村』鴻巣市栄町 (2020/09/16)
- 『手打ちうどん かめや』北本市緑 (2020/08/20)
- 『十勝』北本市中央 (2020/07/18)
- 『かつかつ亭』桶川市加納 (2020/03/09)
- 2017『安曇野』鴻巣市下生出塚 (2019/11/18)
- 1774『ふた葉』桶川市寿 (2019/03/25)
- 『次念序』鴻巣市滝馬室 (2018/12/30)
- 『リバティ・アメリカンスタイル』鴻巣市本町 (2018/10/01)
- 『十勝』北本市中央 (2018/06/25)
- 『めん工房 久良一』鴻巣市人形 (2018/01/31)
- 『ますや食堂』北本市荒井 (2016/08/12)
- 『フライ・焼きそばの店 山下』鴻巣市下忍 (2015/11/06)