《ふらっと途中下車...》
テニスの聖地有明へ…
フェデラー氏が13年ぶりに日本のコートに立つ前に腹ごしらえ。
黒革の手帖を開き、わざわざ東上線を途中下車し『安ざわ食堂』さんに伺います。

線路沿いをテクテク、どうか営業していて空いていますようにと…
いざ入店!
お昼ど真ん中、先客1組と1名
後客、わんさか、広くはない店内はほぼ満席となる
いざ券売機!

「この流れだと、ラーメンだと思われた方が多いと思いますが…。」
「違うんです!私の目的は生姜焼き。」
「他にも、ギリギリまで悩んだ、悩ましいチャーシューエッグや、マニざわカレーなるものがあるのですが…。」
「予習では、生姜焼きのシングルは頻繁に見たのですが、ダブルとトリプルなるものがあった。」
「トリプルは、今日はやっていないとのこと。」
「ダブルをポチッと。」
カウンター角へ
お姉さんに食券を渡した後で、味噌汁をミニラーメンに出来ることを思い出す…
お姉さんに、かたじけないと100円を手渡す。
いざ実食!
♪生姜焼きダブル ¥950 ミニラーメン¥100

「きた!」
「デカ盛りのお店ではないので、思っていたよりもコンパクトな仕上がり具合。」
まずはミニラーメンから

「何が乗っていると思ったら、ミニチュアのチャーシューだ…。」
「ズズズィーと、うんま!」
「プースーも生姜が効いていて、早速、汗が吹き出る。」
生姜焼きダブルを

「こま切れ肉に、生姜パンチが、ガツンと効き、千切りキャベツが、ひたひたになっているタイプ。」
「キャベツごと、洋服に跳ねないよう、ガブリエル…。」
「うんままま!」
「良いじゃん!」
すかさず白飯を

「ガガガッと…。」
「うんま!!」
「こりゃー、白飯足んないぞ…。」
「久しぶりの米騒動だ。」
コスパは、微妙な感じもするが、
途中下車したことに、後悔無し。
とにかく、気になっていたお店を消化していくのは気持ちがいい。
P.S.
フェデラー氏の神がかったプレイに感動して涙が出ました…
イズナー氏も国枝氏リード氏も、感動をありがとう。錦織君は、随分と楽しそうでしたね。


活動報告書NO.1981
☆新潟長岡らぁめん安ざわ食堂☆
住所:板橋区上板橋3-20-8
営業時間:1130-1430 1800-2200
定休日:木曜
駐車場:無
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking新潟長岡らぁめん 安ざわ食堂 (ラーメン / 上板橋駅、東武練馬駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-