《ノーガードでアタリを引く…》
午前中に集中して業務をこなし半休…
野暮用前に、蕨駅周辺で腹ごしらえ『とりいちず食堂』さんに伺います。

寒いので、ちゃんぽん屋さんを目指して歩いていると...
傾いた看板に目が止まり、いったんスルーしたものの、気になり戻る…

わぁ!ランチ、ワンコイン?
当然、黒革のグルメ手帖には記載無し
食いしん坊の感を信じ、ノーガードで突入…
いざ入店!

ランチ、二階席でとのこと…
扉を開けると、従業員の控え室、こっちですかと気を取り直し
提灯が沢山、先客はお一人様が2名
仕切られたカウンターは、カウンター嫌いの私にはたまらなくストライク
いざ注文!
「看板でビビッときたチキン南蛮をノールックでお願いする。」
「ご飯の大盛りとおかわりが自由とのことなので、ハナっから大盛りを。」
そして、メニューを熟読する

「店名のとりいちずというのが頷けるラインナップ。」
「しかし安い、全てが600円以内…。」
「朝の6時から夕方の4時まで、この価格帯…。」
「このご時世の中、素晴らしい取組みだと思いながらも、心配になってしまう。」
「さあ、居酒屋ランチ、しかもワンコイン…。」
「あまり期待をしないで待とう。」
いざ実食!
♪チキン南蛮定食 ¥500

「きた!」
「えっ?マジで?」
「まさかのビジュアル系ワンコインランチ!!」
「大正解だ…。」
味噌汁から

「ゴクリ、これは、ありがちなやつ…。」
「仕方なし、つぎつぎ!!」
チキン南蛮を

「改めて見ても、スゴイ!」
「チキンが、見えないほどのタルタルソース!」
「チキンをひとつ箸で掴んでみる…。」
「おもっ!でっか!」

「ガブッと…。」
「うんままままま!!!」
「ジュシーなチキンに、たっぷりのタルタル…。」
「完璧だ…。」
「タルタルソースは、ほんのりとカレーの味がする…。」
「これもまた、クセになる。」
「大ぶりチキンは5個はあったかな...。」
大盛りライスを

「ガッガッと…。」
「うまっ!!」
「かための白飯が、たまらない。」
ハイボール風のお冷を

車なので、ジョッキで飲むお冷は、何故か勇気がいる...
当然、おかわり発動…
もう、誰にもオレを止めることは出来ない。
活動報告書NO.1871
☆とりいちず食堂☆
住所:蕨市中央1-2-21
営業時間:月-木1000-700 金土祝前日24h
定休日:無
駐車場:無
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking水炊き・焼鳥 とりいちず食堂 蕨西口駅前店 (居酒屋 / 蕨駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
- 関連記事
-