コメント
食べログの
写真を変えたんですね(^◇^)
ズーマーゼロハン。 ゼロハンという呼び方で 年齢がバレル;^^
私もバイクが好きで、36年間? 一度も降りずに乗っています。
現在は 屋根付きのスカイウエーブとアドレスに乗っています!
もし 二輪免許を お持ちなら、原付でも60キロ制限に出来る
方法を教えますよ(^v^)
ズーマーゼロハン。 ゼロハンという呼び方で 年齢がバレル;^^
私もバイクが好きで、36年間? 一度も降りずに乗っています。
現在は 屋根付きのスカイウエーブとアドレスに乗っています!
もし 二輪免許を お持ちなら、原付でも60キロ制限に出来る
方法を教えますよ(^v^)
Re: ソロもんさん
よく、お気づきになられましたね(o^^o)
出かける時に、車を使う使わないが不便で、自分の遊び用の相棒を購入しました。
免許持っているのですね、羨ましいです!
既に、中型が欲しくなっております(笑)
出かける時に、車を使う使わないが不便で、自分の遊び用の相棒を購入しました。
免許持っているのですね、羨ましいです!
既に、中型が欲しくなっております(笑)
気が付きますよ!
毎日 楽しみに愛読していますから^^
免許制度が変わって、車の免許有りなら小型二輪(125CC以下)は、
2日の講習だけで乗れる様に成りました。
いずれ50CCは消える運命ですから。
50CCに乗り続ける おつもりなら、55CCの改造申請を市役所に
提出すれば 125CC同様の60キロまでOKです。
改造は(した事)にして、ノーマルでもOKです。
市役所での手続きは 10分で終わります。
免許制度が変わって、車の免許有りなら小型二輪(125CC以下)は、
2日の講習だけで乗れる様に成りました。
いずれ50CCは消える運命ですから。
50CCに乗り続ける おつもりなら、55CCの改造申請を市役所に
提出すれば 125CC同様の60キロまでOKです。
改造は(した事)にして、ノーマルでもOKです。
市役所での手続きは 10分で終わります。
Re: 笑笑〜
いつもありがとうございますー♪
そんな裏技があるのですね!
2日あれば取れるなら、いずれトライしてみようと思います。
50ccだと、かっちょいいの無いんですよね(笑)
そんな裏技があるのですね!
2日あれば取れるなら、いずれトライしてみようと思います。
50ccだと、かっちょいいの無いんですよね(笑)