《久しぶりに衝撃が走った...》
立春となれば、あれが食べたい…
元祖爆食王とリベンジしませんかと『那須家 宗庵』さんに伺います。

本日の部活ランチです。
食べることに興味を持つ前に、一度だけ訪問したことがある。
5年以上も前のことだが、その時食したのは、男は黙ってカツ丼セット。
蕎麦もカツ丼も小サイズ、食べ盛りのころだったので、CPの悪さしか印象に残っていなかった。
しかしそれ以来、日に日に人気を増していった感がある。
駐車場はいつも満車、空いていたら、行きましょうと今日も前を通ります。
あっ...、一台出た...
頭からぶち込みます。

いざ入店!
お昼ど真ん中、先客9割
奥のテーブル席へ。
いざ注文!

「さてさて、やはり今もなお、セットはお手ごろ価格だが、小と小の組合せ。」
「なんだか、お得なセットもあるが、やはり相場は高め...。」
「元祖S氏との協議のすえ、やはり名物であるくるみ汁せいろをいただこうとなる。」
「勿論、大盛りで。」
しばし、トークタイム…
「やはり、我々とは真逆の量より質なお店という記憶があるんですよね...。」
「大盛りでも、期待できないので、蕎麦がきたら、ご飯セットにしちゃいませんか...。」
「いいね~、なら、その時は、いなりだな、二個あるし...。」
「OK、そうしましょう。」
いざ実食!
♪くるみ汁せいろ¥780 大盛¥200+税

「きましたよ!」
「すみません!!」
「いなりを二個お願いします!!」
二人の大盛り基準が一緒だったようです...
これは、やばいと、速攻いなり攻撃!
では、蕎麦から
つけ汁は二つ...

名物のくるみ汁から

「ズズズズィ―と....。」
「うそだろ??」
「うんまままままま――――--!!」
「めちゃくちゃ美味い!」
「S氏S氏、はやく食べてみてください、やばいっすよ。」

「うんめめめめめ―――――-!!」
「本当だ、すげー うめーじゃん!!」
うんま、うんめの連呼合戦が、とまりません...
周りの品のある常連さんは、我々のことをどう思ったのでしょうか...
蕎麦の風味もコシも勿論ですが、
ただただ、私はこの深みのある程よい甘さの、くるみ汁と蕎麦の相性が、たまらなく好きです。
そして、このざるが実は深くて、なかなかの大盛りだったのはうれしい誤算、とことん堪能させていただきました。
満足感にひたっているころに、忘れていたおいなりさんの登場
♪ご飯セット¥150+税

「うわぁ!」
「美味しそう...。」
「がぶり...、うまっ!!」
「おいなりさん、好きだなぁ。」
「たくあんも、最高です。」
超お気に入りになったくるみ汁に蕎麦湯を注いで、
うんまと、うんめの再連呼…
結果、高めだなと思っていたセットより、いってしまいましたが…
男なるもの、いっさい後悔はありません。
これはもう、普通のつけ汁に戻れない気がします…。
活動報告書NO.1715
☆那須家 宗庵☆
住所:さいたま市南区関2-7-18
営業時間:1100-1500 1700-2230 土日祭は通し
定休日:火曜
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking那須家 宗庵 (そば(蕎麦) / 中浦和駅、西浦和駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-