《天ぷら祭りは、あとの祭り…》
川越のサークルへ参加、強風の中、ぶっとうし4時間が、今年の打ち納めとなりました…
その前に腹ごしらえをしに『ザ・大将』さんに伺います。

本日の部活ランチです。
運動前にはうどんか蕎麦を軽くちゅるちゅるが良いと思い…
黒革のグルメ手帳から、近場で検索。
いざ入店!

11時過ぎ、先客なし
広い店内、というか超広い居間
これだけ広いとどこに座って良いか悩みます。
時には大胆に、部屋のど真ん中に座ってみました。
いざ注文!


「冷たいうどんに天ぷらが良いな…。」
「いか天に春菊天、これ良い!!」
「しかし、安いなぁ〜。」
「天ぷら小さいと寂しいから、単品も…。」
「舞茸天と、茄子をオプションで!」
「大盛りにしますか?」
「ほぉー、大盛りがサービスのようなので、二つ返事で。」
いざ実食!
♪いか天春菊天せいろ¥710 茄子と舞茸¥150
すぐさま、冷奴と漬物が登場

「おー、お通し的な…。」
「それとも、茹で時間がかかるのかな…。」
次に、舞茸天と茄子天

「良いー、保険で頼んだとは思えないビジュアル!」
「全部揃ってから食べたいが、天ぷらだけは熱々で食べたい。」
「ガブリと、うんま!」
「舞茸の香りと、茄子の甘みがアタリです。」
お待ちどうさまです〜

「ぎゃー、マジですか?」
「想像を超えてきたビジュアル系!」
ひとまず落ち着こう…
うどんを

「おもっ!」
「ながっ!」
「一本づつ、ほどいていこう。」
「ズズズィーと…。」
「おー、喉越しが良く、美味しい!」
「しかし、すごい量だ。」

いか天を
「こんなにデカくて太いイカ天は、初めてかもしれない。」
「ガブリ…。」
「くぅー、うんま!」
「たまらない…。」
春菊天を
「手のひらサイズ…。」
「ガブリ、うまっ!」
「鼻に抜ける香り、良いなぁ。」
おかしいな、食べれど減らない…
軽くうどんでもという安易な考えが、自滅させる。
途中、何度とタオルを投げ込もうと思ったことか…
自分の意思で大盛りにした無料サービスは、絶対に残してはいけない。
少食おやじの、小さな小さなこだわりである。
活動報告書NO.1673
☆ザ・大将☆
住所:川越市伊佐沼183
営業時間:1100-1430
定休日:火曜.第3水曜
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Rankingザ・大将 (うどん / 本川越駅、川越市駅、南古谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-