《調子が戻ったら、また来たい…》
先日お会いした先輩から早速お誘いをいただき、サークルに入会させていただきます…
その前に近場で腹ごしらえ、黒革のグルメ手帳を開き、軽めにうどんかそばでもと思い『福和打』さんへ伺います。

本日の部活ランチです。
開店に合わせて家を出ます、絶対時感が作動しジャストの到着。
いざ入店!

11時半、ジャストのはずなのに、先客2組、ぞくぞくと後客が来て、お昼には満席です。
絶妙なタイミングで、ご縁を感じます。
広く清潔感のある店内、既に飲酒してる出来上がり気味の方がいるので、一番遠いいテーブル席へ。
いざ注文!



「うどん or そば?」
「むむむ、ミートソースにクリーム、あさりバター!?」
「おぉー、ごはんものも充実している…。」
「深川丼に豚玉丼…。」
「うぅぅ、セットがある…。」
「食べたら動けないぞ…。」

そば茶とかりんとう的なお菓子を食べながら待ちます…
美味しい…。
いざ実食!
♪チキン丼セット ¥1000

「やっちまった…。」
「運動前に食べてはいけないやつが来た。」
「体調が良くない今、このクラスは食べきれないことがわかる。」
「いけるところまでいこう…。」
まずはカレーうどんから

「跳ねないように、慎重に…。」

「ズズズィーと、うんま!」
「特にカレーが美味しい、久しぶりのカレーうどん!」
「お肉もたっぷり、麺もセットとは思えない量がしこたま入っている。」
さあ、とり天丼を

「野菜もたっぷり、これひとつで十分だ。」
「ガブリ、うまっ!」
「とり天、好きだなぁ。」
「当然、カレーにつけていただきます。」
「いいわぁ〜。」
どんぶりは何とかいただきましたが、うどんが…
現実逃避、気付いたらかりんとう的なお菓子を食べてました。
16名もの皆さんと初めましてでしたが、24年の時を越えての先輩とのラリーとダブルスは、信じられないほど楽しかった…
がしかし、お腹いっぱいで動けなくてすみません…。
活動報告書NO.1639
☆福和打☆
住所:日高市鹿山47-2
営業時間:1130-1500 1630-2000 日祝は通し
定休日:水曜、木曜は不定休
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking福和打 (うどん / 高麗川駅、武蔵高萩駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
- 関連記事
-