《つくづく美味い.....これが本物か....》
何を食べたいのか…
そんな時は今流行りの自動運転ならぬ食いしん坊無意識運転が炸裂し『たんたん坊』さんに伺います。

本日の部活ランチです。
2ヶ月ぶりの訪問だが、ここ最近この間隔でリピートするお店は他にはない…
ひとつに、前回、店名である担々麺を食すものの、セットで付いてきた白飯と春巻きの美味さが忘れられない
さらに、我が地元である赤ジャージ会会員のanpontan314さんから調理系がオススメだと教えていただく
いざ入店!
お昼過ぎ、先客2名…
後客8名、危ないところであった。
カウンターに座らせていただきます。
いざ注文!

「本日のランチである①②で悩むが…。」
「①は、何となく想像がつく。」
「ならば、②だ!」
「当然、白飯大盛りで!」
いざ実食!
♪日替り② ¥900

「きた!」
「肉ではないので、地味なビジュアルは致し方ない。」
「やはり、白飯が、輝いている。」
「そして、立派な春巻きが、たまらない。」
ワカメのプースーを

「ゴクリ...。」
「美味いなぁ〜。」
「ちゃんとした中華のプースー。」
イカと野菜のオイスターソース炒め

「パクリ…。」
「うぅ〜〜〜、これは…。」
「うんま!!」
「久しぶりに、生声でた!!」
「なんだろう、この優しい感じ…。」
「イカが、超ーー柔らかい。」
「アスパラにブロッコリー、キノコが数種類、野菜の旨味と食感が本当に最高。」
ここで白飯

「美しい…。」
「見惚れるほど、美しい。」
「そっと、優しく、パクリと。」
「うんま過ぎる!!」
「過去の白飯部門、TOP3に入る!」
「しかし、他の2つは思い出せない…。」
春巻きを

「カラシを多めにつけて…。」
「カリカリッ。」
「いい音だ…。」
「美味しい〜。」
何だろう、本当に美味いものって、味に深みがあり優しい.....
2019神7、残り4ヶ月あるが…
こちらのお店は、確定。
活動報告書NO.1553
☆たんたん房☆
住所:さいたま市桜区上大久保585
営業時間:1130-1430 1730-2100
定休日:水曜、第2.4火曜
駐車場:有(向かいの塾駐車場奥砂利の箇所)
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Rankingたんたん房 (中華料理 / 南与野駅、与野本町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-