《清涼感のあるありそでなさそなナイスセット…》
長男の応援…
ふと気づくとこんな時間、開いているお店なんか、ないだろうなぁと黒革のグルメ手帳を発動し『奥信州』さんに伺います。

本日の部活ランチです。
子どもの頃、毎年初詣は大宮の氷川神社に来ていたが、NACK5スタジアムは生まれて初めて見た。
そして、ここはまさかの通し営業…
しかも15時前なので、お昼のメニューもある。
いざ入店!

先客3組、空いています。
座敷手前のテーブル席に座らせていただきます。
いざ注文!




「盛りの良いお店なので、シンプルにもりそばでいこうと思っていたが…。」
「念のため、メニューの確認を。」
「ふむふむ…、これ気になる…。」
「ていうか、これ食べたい!」
いざ実食!
♪とりそぼろ丼と蕎麦 ¥918

「はや!」
「いろんな意味で、秒速の貴公子とも言われていた私が、驚くほどの早さ!」
「なかなか、いいんじゃない!」
そばから

「とりそぼろ丼のサイズがノーマルなので、ミニそばかと思いきや、普通のもりそばより、ボリュームがあります。」
「ズズズィーと。」
「うん、うんま!」
「蕎麦大盛り店系のそばですが、コシがそこそこあって美味しいです。」
とりそぼろ丼を

「なかなかのサイズ感!!」
「たまりません。」
「スプーンで、パクリ。」
「うんま!」
「久しぶりのそぼろご飯!好きなんです。」
「スプーンで食べるものは、エンドレスに食べられそうな気がしてきます。」
量もバッチリ、お腹が、どんどん満たされていきます。
声をかければ持って来てくれるスタイルなのでしょう...オシボリはともかく、お茶のおかわりなし、そば湯なし…
ピーク時間を過ぎたからなのか、沢山いた店員さんは、スイッチオフだったのが、気になるところです…
ササッとひとりで済ますには、このタイミングで大正解でした。
活動報告書NO.1507
☆奥信州☆
住所:さいたま市大宮区高鼻町2-320-53
営業時間:1100-2000
定休日:水曜
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking奥信州 (そば(蕎麦) / 北大宮駅、大宮公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
- 関連記事
-