《生まれ育った地で、わたしに出来ること…》
お世話になっているGMさんから新店情報をいただき…
洋食気分という事もありレッツラゴー『キッチン クオーネ』さんに伺います。

本日の部活ランチです。
ネットでは、情報なし。
詳しい場所を聞いていたので、ドンピシャで到着。
実家にめちゃくちゃ近いです。
元気かな…と思いながらも、駐車場の確認。

ありました、ヤクルトさんの隣…。
いざ入店!

12時過ぎ、先客も後客もなし。
こじんまりとしていますが、お洒落で雰囲気の良い空間です。
二階もあるようですが、一階の4人掛けのテーブルに座らせていただきます。
いざ注文!


「さてと....。」
「ランチメニューはない....。」
「単品とセットメニューがあるもよう。」
「一押しの、肉汁トマトつけパスタ、気になります。」
「が、洋食屋さんといえば、やはりこれ!」
「ライス大盛りでお願いします。」
いざ実食!
♪ハンバーグライスセット(ライス大盛り)¥972

「丁寧に作っていただいているのでしょう...。」
「気長に待ちます。」
「ジュージューとナイスなサウンドとともにお出ましです。」
スープから

「オニオンスープ、玉葱とベーコン....。」
「うんま!」
「いいじゃないですか。」
サラダを

「あ!美味しい。」
「コーンにクルトンでしたっけ?」
「食感が良く、楽しいサラダです。」
ハンバーグ

「いざ入刀!」
「肉汁ジュワ―系ではありませんが、良い感じ。」
「パクリと...。」
「うんま!」
「デミグラスソースが美味しいです。」
目玉焼き

「これまた、いざ入刀!」
「ナイス!」
「ハンバーグと一緒にパクリ...。」
「うんま!」
「誰が考えたんだろう、目玉焼きとハンバーグの組み合わせ...。」
ライス

「大盛りというだけある量!」
「がっつり、いただいてしまいました。」
オーナーの方曰く、3月6日にオープンしたばかりで、まだ知られていないんですとのこと...
私には、わけへだてなく、感じたことを好きなように書くことしか出来ませんが、
少しでもお力になれればと、心を込めて報告書を提出いたします。

活動報告書NO.1394
☆キッチン クオーネ☆
住所:さいたま市桜区上大久保614-4
営業時間:1100-2200
定休日:月曜
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Rankingキッチン クオーネ (イタリアン / 南与野駅、与野本町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-