《ルールもツウな食べ方もしらない、欲望のままに…》
新都心での業務がなかなか片付きません....
がっつりあっさり気分、そんな時は、こちらかなということで『つけ麺 どでん』さんに伺います。

本日の部活ランチです。
長い間行きたかったお店、ようやくタイミングが合いました。
行列なし、いざ入店!
予習通り、いざ券売機!

「つけ麺(中)と決め打ちのはずでしたが…。」
「追い飯が、どうしても食べたくなり…。」
「フリーズすること、5秒!」
「決断力!!」
小さなカウンター、ラストの席に滑り込みます。
すると、チャーシューの種類を聞かれます
→ロースで
すかさず、アブラの有無を聞かれます
→お願いします
10人くらい座れるのかな…。
タッチの差で、外に列が出来ています。
このお店の特徴であるセルフコーナーで、
色々なトッピングアイテムをピックアップしながら待つこと、5分…
いざ実食!
♪極・どろつけ麺(小)¥800 追い飯¥100

「なかなかのビジュアル系!」
「写真で見るより、やはり肉眼で見る方が美味しそうです。」
麺

「何故か急に怖気づき小に…。」
「かなりちぢれている麺、特徴あります。」
つけ汁

「ファーストアタックは、ノーマルで。」
「ズズズィーと…。」
「うんま!」
「はい、スゴく濃いです!」
「ど・ストライク!」
「このちぢれ麺が、濃厚スープをからめまくってくれます。」
「実に美味い。」
アブラ

「これが、美味しいらしい…。」
「つけ汁のように、つけて…。」
「うんま!」
「何だこれ?」
「旨味が凝縮されていて、あまい。」
「どろつけ汁も良いが、互角の勝負。」
ひと通り堪能してからの…
いざアレンジタイム!

「いろいろありましたが、少しづつピックアップしてみました。」
「ニンニクの危険な香りに負け、桜海老の美しさに負け、魚粉、胡麻、etc…。」
「ズズズィーと…。」
「うんま!」
「さらに、パンチが生まれ、ますます濃ゆくなります。」
さてさて、特記すべきことは、まさかのこちら…
白飯は、残ったつけ汁に入れていただく予定でしたが、
このアブラの旨味が消えてしまいそうな気がして…
つけ汁は、スープ割りでいただき、白飯は…?
「その前に、生たまごと、ゆでたまごが、どっちかわからなくなり…。」
「恐る恐るパッカーンしてみることに。」
「ゆでたまごは、つけ汁に浸し。」
「生たまごは、お気に入りのアブラに混ぜて、白飯にかけちゃいます。」
「正しい食べ方では無いと思いますが、自分が好きなように食べるのが一番美味いというポリシーのもと、かっ喰らいます!」
「めちゃくちゃ、うんま!!」
「これだけ、食べに来ても良いぐらいのレベルです。」
最後は、ローストポーク
「待たせたね…、なんて言いながら…。」
「私の中の、デザートの登場です。」
「パクリ…。」
「美味すぎます!!」
どうしても欲張ってしまった感が否めないトッピングの数々、
もしかしたら、集中力を欠いてしまったかもしれません…。
次回は、コンセプトを持って挑みたい。
そして、あの危険なアブラを今度はどのようにして食べようかと今から待ち遠しいです。
さくら

活動報告書NO.1372
☆つけ麺 どでん☆
住所:さいたま大宮区北袋町1-333
営業時間:1100-1430 1800-2100
定休日:不定休
駐車場:無
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Rankingつけ麺 どでん (つけ麺 / さいたま新都心駅、与野駅、北与野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-