《念願の海老塩つけめん!予習で券売機を攻略…》
ずーっとラーメンが食べたくて…
ラーメン博士のM氏に教わった『麺や 司』さんに伺います。

本日の部活ランチです。
何がオススメなのか聞くと、何でも美味いっす…とのこと。
そんな時は、直感を頼りにぶち当たりましょうと、
先輩方のレビューを参考にしながら、この一品を決め打ちします。
14時半、遅めのランチ。
お腹と背中が、くっついてしまっています。
裏手にある駐車場に停めて…
いざ入店!
すかさず券売機!

「いやーな、券売機…。」
「今日の私は違います、堂々と常連のように…。」
「一発で、ポチポチッと…。」
「先輩方のレビューを拝見し、ボタンの位置を完璧にシュミレーションしてきたたまものです。」
※限定20食なので、万が一売り切れていたら、きっと想像を絶するパニックに陥っていたことでしょう…
いざ実食!
♪海老塩つけめん(中)¥850 味玉¥100

「きましたよー!」
「美しい…。」
「海老が大好きで、一度海老と言う名のつけ麺を食べたかったのです。」

「艶やかな、麺!」
「これが、スープに程よく絡み、美味いんだろうなぁー。」

「海老の良い香り、何よりも海老が好きかも…。」
「これが、奥深くて、美味しんだろうなぁー。」
は!?
食べよう、食べよう、いただきまーす!

「ズズズィーと…。」
「ううううんんんんままままーー!」
「おー、滅茶苦茶美味いー!!」
「このスープが、とにかく優しい…。」
「海老も主張すぎず、本来の海老の立ち位置をキープしている感じ…?」
「煮卵も角切りチャーシューも、最高です。」

スープ割りの時に、食べ残した器を店員さんに渡すのが気が引け、割り方もお店任せになるので、スープ割りをせずに、ストレートで飲む派の一員…。
最初から、ポットで持ってきてくれるのは、かなりポイント高いです。
久々のスープ割り、最後の一滴まで飲み干してしまいました。
食自体が専門外のわたし、特にラーメンに関しては全くの専門外…。
ひとことで言うと…、本当に美味しいかった。
気に入った海老塩つけめんをひたすら食べているというダイフクンさんレビューが、今回の決めてとなりました。
私も同じタイプなので、こちらを食べ続けます…
みなさん、ありがとうございました。
活動報告書NO.1338
☆麺や 司☆
住所:上尾市小敷谷854-1
営業時間:1130-1450 1800-2050
定休日:月曜, 火曜日曜は昼のみ
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking麺屋 司 (ラーメン / 上尾駅、北上尾駅、桶川駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-