≪昨年の神7、今回は大玉と相対する…≫
気になっていたお店に伺うものの、余りにも強烈な店構えのため珍しく怖気付く…(今回で3度目)
急に弱気になった今の私には、信頼度抜群のお店が必要となり『富士山食堂』に伺います。

本日の部活ランチです。
昨日、レビュアーさんの絵力のあるハンバーグが頭から離れずに…
いざ入店!
12時少し前、先客ちらほら。
前回と同じく、寒いのを覚悟で、カウンターの端っこに座らせていただきます。
いざ注文!



「はい、ノールックで、大玉ハンバーグをお願いします。」
「前回のファーストアタックで相対した衝撃的なビジュアルだったマウンテンチキンカツカリー、果たして今回の大玉ハンバーグは、どんなビジュアルなのだろうか…。」
いざ実食!
♪大玉ハンバーグ定食¥961

「ジュージューとけたたましいサウンドが店内に鳴り響きます。」
「きちゃいましたよー。」
「慌てて、紙ナプキンを首にくくります。」

「これ350g以上、あるんじゃないの…。」
「全ての皿がデカイので、イマイチ大きく見えません…。」
「あえて例えると、子どもが学校で使う粘土よりデカく感じます。」
「余計に分かりづらい…。」
スープ
「こちらのスープは、残念ながら私の苦手なタイプ…。」
「良いんです、この店は!」
大玉ハンバーグ

「デカイ!間違いなくデカイ!」
「重そうだな…。」
「350gって、どのくらいだ?」
「粘土ぐらいか…?」
「箸で持てるかな…。」
「ガッガッ、おりゃー!」
「重っ!」
「割り箸が折れそうな勢いだ。」
「このまま、かぶりついちゃえ…。」
「ストーップ!!」
「断面、断面の確認だ…。」

「いいじゃないか〜。」
「肉汁、とじ込み系ではないが、こういうのも嫌いじゃない…。」
「良い眺めだ…。」
「よくよく見ると、粘土よりデカイなぁ…。」
「いかん、何しに来たんだ…。」
「そろそろ、食べよう…。」
「ガブリと…。」
「うんま!」
「口いっぱいに、ハンバーーーーーグ!」
「口いっぱいに、肉肉しーーーーい!」
鉄板で焼かれた、キャベツ、もやし、コーン
こちらには、醤油をささっとかけると、良い働きをしてくれます。
「ハンバーグにも、かけちゃえ〜。」
「はい、白飯に合います。」
「白飯も、一回だけお代わりができますとのこと…。」
「お気遣いいただき、ありがとう…。」
「私、少食なおじさんなので…、お気持ちだけいただくね。」
あれ?
おかしい…
何故かハンバーグが、減らない…
こんなに、好きなのに…。
安心してください、スープ以外は勿論完食です。
活動報告書NO.1335
☆富士山食堂☆
住所:さいたま市大宮区
営業時間:1130-1430 1700-2130
定休日:木曜
駐車場:有
↓『FC2ブログランキング』に参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
FC2 Blog Ranking↓『にほんブログ村ランキング』も合わせてお願いできると大変ありがたいです🙇
にほんブログ村三珍 富士山食堂 さいたま三橋 (定食・食堂 / 大宮駅、北与野駅、鉄道博物館駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
- 関連記事
-