大晦日
ようやく冬休みといっても、ただの日曜日…
例年通りの大晦日
家族が大掃除をしてくれ、私は1年に一度しか使わない信頼関係のないプリンターと年賀状の格闘…
もう限界...諦めます...
私の部屋で、長男とポテチを片手に、絶対に笑っては…を見ながら、
今年で4年目となる勝手にベスト神7で、2017年を振り返ります…
例年通り、味はもちろんのこと...
お店の雰囲気、コストパフォーマンス、心に残る一品を、勝手に神7として選抜します。
今年は、候補があり過ぎたので、以下の通り選考基準を絞り込みました
・今年初めて訪問したお店
・県内のお店
【第1位】
『
キセキ食堂』さんのヒレカツ定食
4月に、マイレビさんに『幸せを感じていただきたい・・・』とのメッセージをいただき、まさにキセキとの出会いを体験する。
通常の活動範囲外ではあるものの、様々な部活メンバー同行すること訪問回数は怒涛の7回。
全てが、ずば抜けて本気で美味いが、中でも人生観を変えたヒレカツ。
思い出しただけで、白飯がすすむ。
歴代NO1、間違いなし!!



【第2位】
『
銀さん』さんの金さん得々日替り定食
11月に、これまたマイレビさんに『気になるお店・・・』とのメッセージをいただき、ワクワクしながらの訪問。
日本昔話盛りという、アラヒフ世代をくすぐるネーミングとビジュアルに笑顔がとまらない。
中でも、3種のおかずが揃った得々日替り、昔話盛りが足りなくなる事態に・・・。
これぞ、理想の白飯が進むザ・定食!!



【第3位】
『
vaca』さんのステーキランチ150g
食いしん坊の神様が導いてくれたお店。偶然通りかかり、店内を確認すると、プレオープン開店直後。
たぶん、一人目の客、いやそう思いたい...。
この価格で、美味しくて柔らかいステーキが食べられるとは、思いもしなかった。
ナイフとフォークで肉が食べたくなったらココ!!
ライス、マッシュポテト、ドリンクが食べ飲み放題というサービスも見逃せない。



【第4位】
『
ブコウスキー』さんのデラックスチーズバーガーセット
夢にまで見た、憧れのアメリカンビッグバーガー・・・。
口のまわりをベチョベチョにしてかぶりつくあのスタイル、病み付きになったきっかけのお店。
他のハンバーガーも渡り歩いたが、こちらのお店が、味もCPも雰囲気も、群を抜いている!!
川越住人としては、惜しくもベスト3に入れず。



【第5位】
閉店『
富士山食堂』さんのマウンテンチキンカツカリー並盛
ブログコメントで『ピンポイントでリクエストをいただき・・・』紹介していただいたお店。
期待に応えるべく、背水の陣で臨んだ、私にとってはチャレンジメニュー。
何年かぶりに、フルスロットルで真っ向勝負となったが、あと一口に泣く...。
相変らずのひとり飯だが、今年一番楽しかった孤独なようで孤独でないランチかもしれない!!



【第6位】
『
魚天』さんの天ぷら定食
こちらもマイレビさんから教わったお店。
同じエリアにあるNO1となったキセキ食堂さんのパワーにおされながらも、なんとか今年中に訪問出来たお店。
券売機とは真逆の、カウンターで揚げたての天ぷらがタイミングよく、お腹いっぱいになる天ぷら定食。
天ぷらでは、白飯が進まない私には救世主となる白飯のお供がテーブルにセルフでセッティングされている。
ここまで心をくすぐられては、黙ってはいられない...。
※写真は天ぷらの一部



【第7位】
『
男しゃく』さんのチキンバジルソテー刺身付定食
こちらもマイレビさんから教わったお店。
頻繁に通る道の一本向うの通り、まさかこんな近場で、抜群に美味い刺身が食べられるお店があるとは...
味噌汁、白飯、日替りの料理、ザ・定食を愛する私には、たまらないお店。
何より、近い!!ここから、先にあるお店へ足を延ばすことが極端に減ったことは言うまでもない。



他にも美味しいお店、親切にしていただいたお店、楽しかったお店、正直言って選びきれません。
投票や総選挙をしたわけではございませんので、お問合せは受けかねます(笑)
過去の神7とは違い、ブログやネットを通じて、紹介をいただいたお店が数多くランクインする結果となりました。
みなさんに、感謝しつつ、私も、自信を持って紹介できる良い店(楽しい店)を紹介していきたいなと考えさせられる一年間でした。
体調面では、持病の尿管結石が、大きな悪さをせずにいてくれましたが、強靭な精神力も持ち合わせていないので、食欲のない時も当然あり、365日食べ続けることは難しくなってきました。
ただ成果として、8月後半から始めたダイエットでは、マイナス12キロを維持し、来年はさらなる目標に向け精進して参ります。
色々ありましたが、良き仲間に支えられ本当に感謝しております。
ブログ等でも、皆さんからの声をいただくことでなんとか踏ん張れています…
来年は、少しペースを落とそうかな…と
それでは、良い年をお迎えください。
ありがとうございました😊
活動報告書NO.1286
『2017特命B級グルメ部長が選ぶ勝手に神7』
↓『にほんブログ村ランキング』に参加しています。押していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村↓よろしかったらこちらも合わせてお願いできると大変ありがたいです🙇
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-