晴れのち豪雨
蒸し過ぎてメガネが曇ります
新旧爆食王2人の満腹顔が見たくて『阿久根 魚鈎』に伺います。

本日の部活ランチです。
いざ入店!
お昼ど真ん中、相変わらずの人気振りです。
手前の6人がけのテーブルに案内されます。
いざ注文!

新旧爆食王に、予備知識を説明します。
①とにかく美味い。
②予算オーバーだが、後悔はさせない。
③赤出汁、白飯、漬物、生卵、鯛だしは、お代わり自由。
④締めの鯛だしまで、無理をしてはいけない。
⑤糖尿の薬は、食前に飲む。
⑥顧問のK氏は、常連の中の常連である。
キングは、予想通りにミックスフライを。
元祖は、これまた予想通りにとろ鯖の塩焼きを。
わたしは、特大ほっけ定食を。
いざ出陣!

セルフコーナーの漬け物をいただきながら待ちましょう。
いざ実食!
♪特大ほっけ定食 ¥1050

「きたー。」
「デカいぞ!」
「納得できる、特大感。」
味噌汁を
「うまい!」
「赤出汁は、目がさめる。」
特大ほっけを

「レモンを搾り・・・。」
「醤油をたらし・・・。」
「大根おろしで・・・。」
「うんま!」
「肉厚、美味い!」
「肉も良いが、たまには魚も良い。」
「白飯が、進みます。」
2杯目は、普通より少し軽めにお願いして
たまごかけご飯で・・・
グッピーさんから、たまご割り石の攻略を教わり、勇気を出してパッカーン!!
殻が入りましたが・・・、頑張りました!
「うんま!」
「黒糖醤油があうよなぁ~。」
3杯目は、さっきよりさらに軽めにお願いして
鯛だしご飯で・・・

「うんま!」
「締めの一杯、をグビグビと飲み干しジ・エンド!」
キングI氏は、フライに手をつけずに、いきなりたまごかけご飯を流し込み作戦が効いたのか、
アジフライを残すという痛恨のミスをおかす。
元祖S氏は、糖尿の薬を飲みながらも最後までハイテンションで完食するものの、アジフライを拒否する。
活動報告書NO.1029
☆阿久根 魚鈎☆
住所:さいたま市南区白幡5-19-19武蔵浦和マーレB館2F
営業時間:1100-1500 1700-2300
定休日:無休
駐車場:沢山有(1000円以上で、1時間無料)
↓『FC2ブログランキング』に参加しています。押していただけると嬉しいです🙇
FC2 Blog Ranking↓よろしかったら合わせてお願いできると大変ありがたいです🙇
にほんブログ村
- 関連記事
-