4266『肉の万世』さいたま市浦和区
- 2022/06/30
- 20:00

《6月の万世ファミリー…》スタンプラリー目的で…万世会員である顧問K氏のお誘いで『肉の万世』さんに伺います。先月に続き、やって来た4月から8月まで、来店すればその月のプレゼントが貰え、最後には食事券も貰えるとの企画…いざ入店!11時半 先客5割いつもながら年齢層は高い私も、違和感のないお年頃になったものだいざ注文!「K氏は、いつものパコリタンを。」「私も、パコりたいのだが、お裾分けがあるため、定番のハンバ...
『久々利』坂戸市千代田
- 2022/06/29
- 19:00

《丁寧な仕事です...》ソロ夕飯...ようやく日が落ちてきたので『久々利』さんに伺います。オープン時に、2度トライしたのだが外に行列を見たのと、駐車場待ちでザワザワしていたのを見てあきらめー店にしてあったのを思い出す。なので、今日は、2輪で向かいお店のわきに停めさせてもらういざ入店!18時過ぎ 先客6割カウンターの奥へいざ注文!「ロースカツか、まるみカツか...。」「ファーストアタックは、ロースカツにしてみ...
4263月刊『よってって6月号』さいたま市南区
- 2022/06/28
- 21:13

6月に入り直ぐに梅雨入り…そして、まさかの直ぐに梅雨明け…体調管理が難しい時期ですが、週一回のこの時間を大切にし無事に乗り切りました。食べることが大好きな同志たちと、食べることだけではなく色々な刺激を与えてくれるとても貴重な時間。わずか20分ほどですが。私にとっては、なくてはならない素敵な時間と仲間です。その1【日時】2022年6月7日 時間帯 11:25【入店状況】先 客: 待ち人3名 ※anpontanさん後 客:沢山...
4262『丸福』さいたま市浦和区
- 2022/06/27
- 20:08

《久しぶりだけど、食べきれた…》梅雨が明けたというか、梅雨はあったのか…ともかく、美味い定食が食べたくて『丸福』さんに伺います。以前の…いや、今でもホームグラウンドとして忘れたことがないこちらへあの古い小さな丸福さんが、今や、車が停められないほどの人気になり何度もトライしているのだが、スルーせざるを得ない現実、混んでいたら仕方なし、昼飯抜きぐらいの覚悟で向かう一台しか停まっていないもたもた、している...
『川島食堂』川島町平沼
- 2022/06/26
- 20:30

《爽涼感ハンパなし…》37℃越え2日目…こんな天気にはこれだろうと『川島食堂』さんに伺います。この危険な気温の中で、13時からテニス…軽く食べておかないとやられると思いかなり久しぶりにこちらへいざ入店!11時半過ぎ 先客数組名物のすったては、12時からとのアナウンス時間はあるので、座敷で待つことに…いざ注文!「当然、すったてを。」「ご飯付きで、お願いする。」誰もいない、広々開放的な座敷オケカラセットもあるが...
『蔵カフェ 草風庵』飯能市山手町
- 2022/06/25
- 21:22

《かき氷、食べはじめました…》あっちーーーー近くに涼をとりたくて『蔵カフェ 草風庵』さんに伺います。こりもせず、365日食べ歩いてありますがカフェのハシゴは、初めて…いざ入店!12時半過ぎまたもや満席、飯能が熱い…申し訳なさそうに、お外ならという感じの良い店員さんかき氷があるかどうかを確認し、逆に外の方がありがたいですと、テラス席へいざ注文!「フルーツパフェが有名なようだが…。」「この気温、この状況、普...
『1+2』飯能市飯能
- 2022/06/25
- 21:15

《ソロカフェは、テラスで…》37℃…森林浴をした後は、お洒落に『1+2』さんに伺います。めっちゃ暑いので、飯能の山を走り入間川で川遊び…食品玩具さんに教わった、こちらのお店でランチを…いざ入店!12時前 先客沢山カップルにアベックで見た感じ満席何枚様ですかと聞かれ、ソロだと答え予約しているか確認され、していないと答える外のお席ならと聞かれ、むしろそっちが良いと答えるめっちゃ暑くて、孤独だけれど…風が語りかけ...
4258『新晨美食坊』さいたま市南区
- 2022/06/24
- 21:21

《速さを求めるならここだ..》時間がない…某チェーン店か、中華か悩み『新晨美食坊』さんに伺います。一番近い大陸系のこちらへ秘密の駐車場から歩く覗くと、ちらほらと空席があったので…いざ入店!お昼ど真ん中 先客8割いざ注文!「おっ!!」「タブレットになってる!!」「金額表示も、税込みになっている。」「すんばらしい、こういうプラスアルファの進化は大歓迎だ。」「野菜不足を加味し、八宝菜定食を!!」「炭水化物不...
4257『中華料理 来々店』さいたま市桜区
- 2022/06/23
- 20:48

《中華屋さんのカツ丼…》近場で、サクッと…駐車場が空いていたので『来々店』さんに伺います。こちら、好きなお店のひとつですが、2台しかない駐車スペース、いつも満車さらに、交差点に位置するのでドラテク必須..なので、2年も経過していたいざ入店!お昼ど真ん中、先客6割カウンター席へいざ注文!「だいたいが、外にあるメニューのどれかを選ぶのだが。」「ランチメニューを熟読してみた。」「ん???かつ丼???」「餃子...