1842『埼玉や』さいたま市中央区
- 2019/05/31
- 20:00

爆食王キングのリクエストで、超久しぶりに『埼玉や』さんに伺います。キングのリクエスト、かれこれ約2年ぶりの訪問…お昼ど真ん中、一番入れやすい特等席が空いている。いざ入店!先客6割、中央のテーブル席へいざ注文!「キングがものすごく悩んでいるうちに….。」「定番の生姜焼きか、いや、昨日食べたしな…。」「う~ん、なんだか、妙にレバニラが食べたい。」いざ実食!♪レバニラ定食C ¥880「きた!」「全体的に、迫力こそ...
1841『勝利軒食堂』さいたま市中央区
- 2019/05/30
- 20:00

《勝利を呼び込め....》何が食べたいのかわからない…ちょうどお昼時、どこも混んでいるだろうなと『勝利軒食堂』さんに伺います。以前から、駐車場があるのでいつかはと思っていたお店のひとつ吸い込まれるように、駐車していた…いざ入店!入り口に、日替りメニューが2品暗記して、店内へお昼ど真ん中、先客3組 後客2組全員、近所のおじさんサラリーマンいざ注文!「ノーガードで入ったため、ひと通り目を通す。」「ますますわ...
1840『さつき食堂』さいたま市桜区
- 2019/05/29
- 15:21

《お気にの仲間入りです…》珍しくトリオランチ….お世話になっている『かくがくさん』に教えていただいた『さつき食堂』さんに伺います。一応、ジモピーだと思っていたが、ここの場所は、全く知らなかった…『かくがくさん』の行動力というか開拓力には頭が下がる。痛風のため歩くのが困難な師匠S氏と、生姜焼研究家の同期M氏を店の前で降ろしM氏に、シュミレーションしていた通りに、鶏そぼろ丼の大盛りにウインナーフライを託すつ...
1839『ステーキのどん』鶴ヶ島市富士見
- 2019/05/28
- 22:00

《結果的に良かった…》下書き整理…珍しく長女がいる…勇気を出して誘ってみる…なにやら美容家電が欲しいらしい。行こう!美味しいものでも食べながら、という事で『ステーキのどん』さんに伺います。・・・黒革のグルメ手帳を開き、長女と一緒に行きたい女子力高めのページから、長女に選んでもらおうと車内でプレゼンしながら電気屋方面へ向かいます。数十メートル先に見える看板を見ながら、うぅーん、◯◯ちゃん、どんがイイなぁ…...
1838『軽食&珈琲 とも』蕨市北町
- 2019/05/27
- 20:00

≪ノンストレスでいただくことの重要性…》懐かしのお気に入りシリーズ…行き慣れた『軽食&珈琲 とも』さんに伺います。昨日の後遺症なのか、何だか億劫…そんな時は、黒革のグルメ手帳は開かずに、お気に入りのお店へ「何を食べたいかもわからず、ともさんを頼りに…」「3種類に絞ってくれる、この中から…。」いざ入店!ノンストレスで、扉を開け…先客1名、手前のテーブへいざ注文!ノンストレスで、ともさんと会話をしながら注文…...
『龍の子』川越市霞ヶ関北
- 2019/05/26
- 22:00

《地元のツートップ…》朝から団体戦に参戦し、熱中症寸前…何とか回復し、美味い中華が食べたいという長男を連れて『中国四川料理 龍の子』さんに伺います。角栄商店街の駐車場へ停め…2人で良く行く美利可さんの隣地元のツートップが並ぶ聖地です。夜の訪問は、初めて…いざ入店!20時過ぎ、先客1名4人がけのテーブルへ。いざ注文!「長男がチャーハンを吟味している間に…。」「今週の定食から、A-1をチョイス。」「長男は、海...
『お食事処 さじや』さいたま市見沼区
- 2019/05/25
- 21:00

《正解はどれなのか…》猛暑の中、遠征練習…気になるお店が沢山ある東大宮駅まで足をのばし『お食事処 さじや』さんに伺います。秘密の場所へ車を停め、駅前散策…あえて、マニアックな感じがしたこちらへさじやビルの三階、自社ビルか…駅前という立地に対して三階というハンデ…なので、他店よりわかりやすく情熱を感じたわけで…ひと通りの内容をインプットし専用EVで、三階へ降りると直でお店なので、そのまま入店!何せ専用EV...
1835『来々店』さいたま市桜区
- 2019/05/24
- 22:30

《やっぱ、いいわぁ…》トリオランチ…師匠と元祖爆食王がお気に入りの『来々店 新開店』さんに伺います。近場でどこ行く…となるとこちらはいつも選択肢の1つとして上がる…いざ入店!お昼過ぎ、先客5割奥のテーブル席に。いざ注文!「元祖は、カレーライスとワンタンを即決。」「師匠は、味噌ラーメンを即決。」「あまりにも早い展開に、とっさに守りに入ってしまい、面白みに欠ける食べたことをあるものを…。」いざ実食!♪チャー...
1834『忠庵』川口市東川口
- 2019/05/23
- 13:41

《ひとり大食い選手権…》蕎麦日和…せっかくならお気に入りの十割蕎麦をお腹いっぱい食べたくて『忠庵』さんに伺います。ほぼほぼ、一年ぶりの訪問…相変わらずの人気ぶり、この時間帯なら空いているだろうと…駐車場も問題なしいざ入店!14時前、先客2組、後客1組手前のナイスなポジションに案内されますいざ注文!「会社の食べ仲間は、かき揚げを付けない方が蕎麦を食べられると豪語しています。」「ならばと、かき揚げ十割舞そば...
1833『三ツ木屋食堂』さいたま市中央区
- 2019/05/22
- 21:00

《大人の階段のぼ~る~》移動中にめちゃくちゃ定食気分になり『三ツ木屋食堂』さんに伺います。先日、この道を通り記憶が蘇り、何十年ぶりの訪問駐車場に頭から突っ込み…いざ入店!お昼ど真ん中、先客8割ナイスなことにカウンター奥が2席、空いています懐かしいなぁ〜、なんて思い出に浸りつつ…いざ注文!「首が痛くなるような角度ですが、ワクワクするラインナップと値段に頭をフル回転させます。」「あの頃と値段が変わってい...