《加須でうどんではなくラーショを……》
洗脳完了…
完全にラーショで侵された脳内、いてもたってもいられず『ラーメンショップ122号騎西店』さんに伺います。

ここ1か月、ダイエット中にもかかわらず
毎日のようにD級グルメ師匠に、ここ騎西店の話をすり込まれ続け…
『券売機ですか??』と、私の口が開いたことで、洗脳が完了した。
朝6時から混んでいるラーショ、しかも騎西…
川口に住んでいる師匠が、わざわざ行き、わざわざ洗脳する騎西店…
遠いとか、めんどくさいとか全く思わず、何かにとりつかれたかのように向かう。
いざ入店!

混んでいるのを避けての10時半
先客3割、後客わんさか
大きな駐車場は、あっという間にトラック野郎と乗用車野郎でいっぱいだ。
いざ券売機!

『師匠のアドバイスでは、ダイエット中なら、ネギチャーシュー単体でいくか、ノーマルでライスを付けるかとのこと。』
「だとすると、こういうことだろ…。」
「ネギチャーシューと半ライスをポチっと。」
ホール担当のおばちゃんが、カウンター奥に案内してくれる。
いざ実食!
♪ネギチャーシュー¥1000 半ライス¥100

「きたっ!!」
「久しぶりのラーショに、長旅のスパイスが入り、神々しく見える。」
プ―スーから

「ゴクリ…。」
「うんま!」
「カスタマイズが出来たのだろう、意外にもあっさりしている。」
「このあっさり感なら、師匠が朝からすすっているのも、うなづける。」
「熱すぎずぬる過ぎず、ラーショ独特な、スープの温度…。」
「回転率が良いのもこの温度が影響している気がしないでもない。」
麺を

「ズズズッと…。」
「うんま!!」
「ノーマル(小)だが、他のラーメン屋さんより麺は多い。」
チャーシューを

「これこれ、厚切りのしみ込みまくりクリスティ―チャーシュー。」
「ガブリ…。」
「ホロホロ、ホロリ…。」
「うんまま!!」
ライスを

「もやしがのっている、卓上キムチもある。」
「師匠の教えのとおり、海苔にネギをのっけて白飯をクルリンパ!!」
「うまっ!!」
「チャーシューものっけて、クルリンパ!」
「うんままま!」
はるばる彼方から来たのに、
ガッツいてしまい、あっという間の完食完飲…。
ラーショって、愛想が良いとか悪いとかの問題ってあまり触れられないが、
あえて言わせてもらうと、こちらは、すこぶる感じが良かった。
来た甲斐があったことは間違いないが、行きより帰りの方が、不思議と遠い。
活動報告書NO.3156
☆ラーメンショップ122号騎西店☆
住所:加須市鴻茎立山111-1
営業時間:0600-2100
定休日:日曜
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-