《並ばずして入れた、無欲の力…》
アメ横へ買い物…
となると、いつものありきたりなお店しか思い浮かばない。ならばと、ダメ元で『さいとう』さんへ伺います。

言わずと知れた、魚屋さんのビジュアル系ランチ、行列必須なので、ランチ終了直前を狙いつつも、念のため行列対策として数軒の保険も抑えて、目指します。
極寒とはいえ、歩くと暑い…
息を切らし辿り着いたお店の外には待人なし。
やっちまったか、営業しているのか…
いざ入店!

先客9割、食べていない率も10割
ちょうど入れ替わったタイミングのようだ…
兎も角にも、狙いは正しかった。
座敷に4人がけのテーブルをメインに2人がけがチラホラ…
2人組の場合、4人がけのテーブルだと横並びに座るようです。
女性2人の相席、もしくは、誰が来るかわからない2人がけのテーブル席、どちらかにどうぞと言われれば、変態ではないので、誰もいない2人がけのテーブルへ。
いざ注文!



「シュミレーションを重ねてきたので、ノールックで、海鮮丼具の大盛りを別盛りを!」
「白米か酢飯を選べるので、酢飯を!」
「せっかくなので、サービスの酢飯大盛りで!」
まもなくすると、私のテーブルをセレクトした若いお嬢さんが目の前に…
店員さんに色々質問をし、一生懸命ノートにメモをとっています。おっ?ブロガーか食べロガーか?
それとも、プロか??
しかし、人様の会話に、聞き耳をたててはいけませぬ…私は私で、下書きをサクサクと書き始めます。
いざ実食!
♪海鮮丼具の大盛り(酢飯大盛)¥1050


「きましたー!」
「お嬢さんを目の前にしての撮影は、なかなか緊張感があります。」
「私も、素人ではありますが、そこはベテランを装い、スマートに撮影をサクサクと終え…。」
「お先に…と」心の声で…。
味噌汁から

「やったー蛤!」
「うんま!」
「さすが魚屋さん、いいじゃないですか!」
さあ、別盛りにしたのには、食べやすそうだし、じっくり刺身を楽しむため…

「種類も量も豊富…。」
「うんま!を嚙みころし…。」
テンポよく食べ進めます。
大盛りの酢飯は、ガンガン減っていきます。

鮪と海老のにぎりは、店主の心意気なのでしょう、楽しいです。
食べ進む中、このこぼれ落ちるいくらをどのように食べようか検討した結果、マジ海鮮丼にしてみようと思い…
お嬢さんの前ですが、ニヤつかないよう、一生懸命に海鮮丼をこしらえ…

「うまっ!」を、嚙みころし。
たつもりが、完全にニヤついてしまった…。
ガガガッとかっ込みまくり…
噂通りの、大満足でジ・エンド!
「お先に…と。」心の中で、挨拶したその時…
お待たせしました〜と、彼女の前にやって来たのは、別盛りではないやつ…
はっ、こっちのが、ボリューム感あるぞ!
あらゆる角度から、シャッターを切るその姿と、 ボリューム感に打ちのめされ、完敗です。
今更ですが、名刺交換しておけば、良かった…と、
後から思う、人見知りのサラリーマンです。
活動報告書NO.1726
☆さいとう☆
住所:台東区下谷2-9-7
営業時間:1130-1400 1700-2100
定休日:日.祝
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Rankingさいとう (魚介・海鮮料理 / 入谷駅、鶯谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-