《盛りの良い店あるある..》
朝から長男の応援に…
結果はともかく今日の経験は、彼のテニス人生において非常に重要な試合になったことでしょう。
気づいたらどしゃぶりの雨、せっかくなのでこの辺りで食事をして帰ろうということで『チュー勇』さんに伺います。

本日の部活ランチです。
黒革のグルメ手帳、熊谷ページ、どれにしようかな....
良いお店が沢山ある中で、フォローさせていただいている数々の著名人がレビューをあげているこちらのお店へ。
ここから5分!ちかっ!!
まさかの住宅街、店舗前の駐車場には4台、混んでる?やだなぁ....
いざ入店!

13時半前、まさかの先客ナシ
住居の一部が店舗だからでしょうか。
カウンターに座らせていただきます。
いざ注文!



「カラフルなメニューが5枚...。」
「ふむふむ....。」
「わかんね――!」
「入ってこない...。」
「考えるな!感じるんだ....。」
「丼ぶり推しのようだ...。」
「ボリューム満点シリーズは、ヤバそうだ....。」
「人気の豚トロシリーズ!?」
「感じた、コレだ!」
いざ実食!
♪豚とろチャーシュー丼¥700

「いきなりお冷がデカかったので、イヤな予感がしたのだが...。」
「噂どおりの、普通盛りとは思えないボリューム。」

「ここの丼ぶりは、ラーメンを食べるやつです。」
「食の細い私が、来てはいけないお店でした....。」
味噌汁を

「これまた、盛りの良いお店あるあるの具沢山の濃い目の味噌汁....。」
「本来の私は、この一杯の味噌汁で充分だ。」
さあ、豚トロチャーシュー丼を

「スイッチを入れ、集中しろ!」
「スプーンがあるのは助かる....。」
「ガブリと。」
「うまっ!」
「豚トロチャーシュー、やわらかっ!」
「からしを付けて、良い感じ。」
「しかし、ちょっと私には、濃いかなぁ...。」
「と思いつつも、この濃さを利用して、白飯をかっこみます。」
後半は、たまごを投入し

「信じられない、スピードで、かっ込みます。」
分速の貴公子と言われた頃を彷彿させるレースぷりに、
見事、チェッカーフラッグを受けたのであった。

活動報告書NO.1574
☆チュー勇☆
住所:熊谷市江南中央3-6-14
営業時間:1100-1400 1700-2130
定休日:1700-2130不定休
駐車場:有
↓二つのブログランキングに参加しています。ポチポチっと応援していただけると嬉しいです🙇
にほんブログ村
FC2 Blog Rankingチュー勇 (定食・食堂 / 大麻生駅、ひろせ野鳥の森駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
- 関連記事
-